どうもこんにちは!僕です。
みなさんには、「おふくろの味」ってありますか?
「あ~懐かしい~~」って思わず思っちゃうような味。
僕は「おいなりさん」ですかね。
甘く味付けされたいなりに、甘めのすし酢で作ったすし飯が入っていて…。
めっちゃ美味いんですよ。
油揚げから煮てくれるんですけど、あの香りがまた良くて!
ご飯つめなくても美味しいんだよな~
子どもの頃は、油揚げだけつまみ食いしてよく怒られたっけ。
それも懐かしい思い出。
実家に帰ると毎回用意されているんですよね、おいなりさん。
相方さんも大好きで。
もちろん子どもも。
パクパクと何個も食べられるんですよね~。
考えていたらまた食べたくなってしまった…。
相方さんも何回か作ってくれたんですよ。
すごく美味しいんですけど、相方さんにとっては成功とは言えないらしい。
うちの母親に聞いて同じように作っているので、僕としては同じように美味しいんだけど、「なんか違う」って。
作る度に毎回唸っています。
なので、最近はあんまり作ってくれなくなったんですよ!
だからスーパーに行っておいなりさん買ってきたりもしていたんですけど、なんか違う。
確かに美味しいんですけどね!
母親や相方さんの方が美味しいんです。
そんなこんなでドンキに行った僕。
これを見つけました。じゃーん!
「味付いなり」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=1190
なんの変哲もない、おいなりさん用の油揚げです。
でも!味付けされているんです!
すし飯を入れるだけで、おいなりさんが作れちゃう。
「これなら僕でもおいなりさんを作れる~!」ってテンション上がって買ってきました。
すし飯の作り方は、帰り道に母親に電話をして聞きました!
僕、すし飯って最初酢だけかと思っていたんですけど、砂糖とか塩も入れるんですよね。
だから甘いんですね。
何も知らなかった…。
帰ってきてからすぐにすし飯用意して。
詰めて…。
簡単かと思ったら、何だろう。
僕が下手過ぎて何とも言えない形に…(笑)
ところどころ破れていますが、それはご愛嬌ってことで!
味は…美味しいです!
母親のおいなりさんとはまた違った味だけど、これはこれで本当に美味しい!
10枚入りなんですけど、今回は6個作ってみました!
相方さんも子どもも美味しいって言ってくれて安心。
これなら、簡単だしまた作れますね。
でも、4枚という微妙な数が余ってしまって…
悩んでいたら相方さんが「明日うどんに入れてきつねうどんにしよう!」って。
ナイスアイデア!!
絶対に美味いよ。
やっぱすぐにアイデアを閃くってすげーな。
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント