今時のクーラーボックスはおしゃれ!

どうもこんにちは!僕です。

 

 

僕がドンキに行くときって、欲しいものが決まっているときもあれば、全く決まってないときもあるんです。

 

全く決まっていないときは、ドンキの端から端までゆーっくり回ります。

そうすると、新しい発見がたくさんあるんですよ!

「こんな便利アイテムがあったのか」とか「これは売れるのか!?」とか(笑)

 

あと、「これがあったら便利だろうな~」とか、「これ買ったらこんなことしたいな~」とかね。

 

いろいろとりとめなく考えながら、売り場を見て回るのって本当に楽しいですよね。

 

 

そんな感じでこの前もふら~っと店内を見て回っていたんですけど、目に入ってきたこれを見たらどうしても欲しくなっちゃって!

 

そっこう相方さんに連絡しましたよ!

もちろんどうして欲しいのかのプレゼン付きで!(笑)

 

結果、購入許可が下りた商品がこちらです。

じゃーん!!

 

「カラークーラーボックス36L」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=1856

 

これ、かっこよくないですか?

クーラーボックスって水色というか青のイメージがめっちゃ強かったんですけど、これはおしゃれなネイビーとオリーブグリーンなんです!

小さいサイズもあって迷ったんですけど、大は小を兼ねるってことで大きいほうにしちゃいました!

容量が36Lあるので、1.5Lや2Lのペットボトルなら10本、500mlなら28本、350mlなら54本も入るらしいですよ!

凄すぎます!

 

これなら、バーベキューするときでも食材と飲み物を一緒に保冷できちゃいますよね。

 

お肉のパックとかって結構かさばるから、小さいクーラーボックスだと、全然食材が入らないんですよね~。

あれが結構ストレスだったので、これで解消されるかと思うと凄く嬉しいです。

 

 

しかもこれ、ハンドルとショルダーの2way使用なんです。

重たいと持ち運ぶのが大変じゃないですか。

そんなとき、ショルダーにできるっていいですよね~。

荷物が多いときなんて、大助かりですよ。

 

 

これさえあればアウトドアのときはもちろん、停電したときだって安心です!

 

そう停電時にも便利だと思いません?クーラーボックスって。

むしろ停電した時のために、相方さんから購入許可が下りたようなものです。

 

実は少し前に停電したことがあったんですよ。

 

で、その時に思ったんです。

「冷蔵庫の中身どうしよう…」って。

 

有難いことに30分くらいで復旧したんで、大丈夫だったんですけどね。

 

冷凍庫の中身が溶けたらどうしようってめっちゃ焦りました。

だから、そんな時食材を避難できる場所が必要だな~って思ったのがきっかけです。

 

もしもの時に備えておくのも大事ですよね!

もちろん、一番はアウトドアのとき大活躍してもらう予定ですけどね。

 


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000