どうもこんにちは!僕です。
みなさんは、祭りと言ったらどんなものを連想しますか?
たくさん屋台が並ぶので、色々なものが頭に思い浮かびますよね~。
僕は、祭りと聞いて真っ先に思い浮かぶのはヨーヨーです!!
僕が子供だった頃、毎年夏になると近所の神社で祭りがあったんですよ。
それが楽しみで仕方なくて…。
あのワイワイした雰囲気と、祭り特有の匂いが好きだったんですよね~。
僕はその中でも、水の上に浮かんだヨーヨーを、お店の人が割りばしで作った竿ですくうヨーヨーすくいが好きでした!
ヨーヨーって風船の中に水が入っているじゃないですか?
それを顔に当てるとすごく冷たくて、涼しくなるんです!
子供ってそういうの好きですよね~。
その当時は、食べ物よりもヨーヨーに魅力を感じていました(笑)
水風船の半透明になっている感じが、涼し気でいいですよね。
夏祭りか~、少年時代のいい思い出ですね~。
戻れるのなら戻りたいあの頃に!
なーんてことを最近思っていたんですよね~。
それで、この前ドンキに買い物に行ったら、とても気になるものを見つけてしまいました。
それがこちらです!じゃーん!
「超ドデカ!水風船!!」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3192
子どもはもちろん、大人も楽しめる!って書いてあったから、ついつい買っちゃいました♪
これめっちゃデカい…(笑)
こういうのってワクワクしますよね!
さっそく休みの日に子どもと一緒に開封してみました。
普通の水風船の2倍の水量が必要なんだとか!
実際に作ってみたんですけど、超ドデカです!!
しかも、風船自体が大きいから水が入れやすい。
普通の水風船だと、口が小さくてなかなか水が入らないんですよね~。
それに比べて、ドデカ水風船は文句なし!
子どももここまでデカい水風船を見たことがなかったんでしょうね~。
目をキラキラ輝かせていました(笑)
しばらく遊んでいたら、昔好きだったヨーヨーすくいがしたくなったので、ビニールプールと釣り竿を用意して、超ドデカヨーヨーすくいを作りました!
プールに水を張ってヨーヨーを浮かせ、風船に当たらないように釣り竿ですくうだけ!
規模が大きいヨーヨーすくいは新鮮で面白かったですよ(笑)
子供と同じようになって遊んでいたら、相方さんが家の中からニヤニヤしながらこちらを見ていました…。
ああ、恥ずかしい(笑)
でも、一瞬だけ少年時代に戻ったような感覚になりました。
本当に大人でも楽しめる!
ぷよぷよしていて癒されますよ~♪
少年時代、少女時代を思い出したい方はぜひ!(笑)
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント