BPAフリーです

どうもこんにちは!僕です。

 

家で過ごす時間が長くなると何が困るって、ドンドン食べちゃう(笑)

食いしん坊を自認する僕は、ほぼ無意識に冷蔵庫を開けられますよ(笑)

 

3食しっかり食べておきながらオヤツまで食べる習慣が身についちゃって、もしかしなくても太りましたね~。これはどうにかしなきゃって思って、メニューを工夫して見たり、ローカロリーなオヤツにしてみたり…。

 

でも相方さんには別の悩みもあったみたいなんです。それが「終わらない食事作り」。

 

確かに、これまで家で3食食べるのなんて休日くらいでしたからね~!下手するとずっとキッチンに立ってるなんてことになりかねないわけで…もちろん僕だってお手伝いしたりもするんですけど、さすがに限界がきちゃったみたいです。

 

もう緊急家族会議ですよ(笑)そんで、出た結論がこれです。じゃーん!

 

 

「万能フードコンテナ10個セット」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3278

 

 

唐突でした?相方さんにばかり負担をかけられないんで、食事作りの回数を減らすべく、タッパーがいる!ってなったんですよ。そんでドンキで見つけたのがこの万能フードコンテナ10個セットってわけです。

 

我が家にも小さいサイズのものはあるんですけど、僕の1食分になるような大きいのは数がなくて。これなら1Lや600mlの大きいサイズがセットになってるんで、もう即買いでしたね~!

 

これがあれば多めに作って保存しておけるんで、毎回作らなくてもOK!ってわけですよ~!いや~、助かるなぁ~(笑)

 

半透明なんで、パッと見て中身がすぐわかるのもありがたいですよね~。しかもこれ、環境に配慮してBPA(ビスフェノールA)フリーなんです。

 

なにそれ?って思いました?僕は思いました(笑)なので調べてみたんですよ~。BPAは化学物質で、プラスチックとかの原料になるらしいですね。そして、食器や容器から成分が溶け出して、食べ物と一緒に口に入っちゃうらしいです。

 

人体に悪影響があるということで、使用を控える国や企業が増えているみたいですよ~。確かに、フードコンテナなんて食材の保管に使うことがメインだし、人体への影響があるなんて言われると使わないかな~。

 

小さな子どもがいる家庭なんて、特にこういうの気になっちゃいますよね。あんまり深く考えずに買ったけど、いや~、いい買い物したなぁ~(笑)

 

レンジ対応だし、冷凍や食洗機もOKなんで、弁当箱代わりにもガンガン使えそう!今度のドライブはこのフードコンテナを使ってみようかな?今から楽しみになってきた!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000