どうもこんにちは!僕です。
食感が良い食べ物ってクセになりませんか?
ついつい食べ過ぎてしまうんですよね~。
食べているうちに楽しくなってきます!
麺のモチモチ、スナック菓子のパリパリ、野菜のシャキシャキとか、もう全般好きなんです!
皆さんはどんな食感の食べ物が好きですか?
食感が楽しい食べ物って面白いですよね~。
あっそうだ、最近これもよく食べています!じゃーん!
「手割り カリカリ梅」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3316
食感が楽しいカリカリ梅大好きです!!
小さい頃からよく食べていましたよ~。
カリカリ梅は家でも簡単に作ることができるので、昔母がよく作ってくれていたな~。
僕が買ったカリカリ梅は一つひとつ手割りで種が抜かれているので、とても食べやすい!
しかも、165gと大容量なのでもう梅好きには堪らないですよね!!
思わず食べ過ぎてしまいそうになるので注意しなければいけません…。
カリカリ梅ご飯ってあるじゃないですか?
僕あれ好きなんですよね~。いつも以上に箸がすすむし、いくらでもご飯が食べられる(笑)
スーパーとかでカリカリ梅のふりかけが売られているのを見たことがあります。
手軽に食べられるのが素晴らしいです♪
カリカリ梅には疲労回復、肩こり・腰痛の予防、抗菌・抗ウイルス効果、食欲増進効果があるらしいですよ!
知らなかったな~、こんなに色々な効果があるんだ~。
ちょうど疲れがたまっていたところなので、カリカリ梅を食べて疲労回復することを願います。
でも、塩分が含まれているので食べすぎないようにしてくださいね!
次の日、浮腫んでしまいますよ!
カリカリ梅は梅を天日干ししたものなので、ほとんど効果が一緒なんだそうです!
お弁当に入っている白米の上にちょこんと乗っけられることがありますよね?
日の丸弁当ってやつです!
僕も初めて知ったんですけど、抗菌・抗ウイルス効果が期待できる梅をご飯の上に乗せることで、食中毒の予防をしているそうなんです。
そんな意味があったなんて知りませんでした…。ただの飾りかと思っていた…。
梅には色々な効果があるんですね。
カリカリ梅のように、おやつ感覚で手軽に食べられることがとても良いですよね!
子供も食べやすいので、暑い季節の塩分チャージとして活躍してくれそうです!
僕、一度ハマるとなかなか抜け出せない性格なので、しばらくカリカリ梅を食べる生活が続きそうです(笑)
1日に必要な塩分はこれで賄えるくらいです…。
いずれご飯と一緒に食べ出すかもしれませんね(笑)
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント