どうもこんにちは!僕です。
皆さんは普段、コーヒーや紅茶、ココアなどの温かい飲み物を飲む時は、どのようなコップに注いでいますか?
僕は、普通のマグカップに入れて飲むんですけど、しばらくすると中に入っている飲み物が冷たくなってしまうんですよね~。
温かい飲み物が冷めるのってすごく嫌です!
あと、これは温かい飲み物に限らず、冷たい飲み物が常温になってしまうのも許せません…。
コップの中の温度が変わるのって仕方がないと思うんですけど、それでも嫌ですよね~。
でも、その問題を解決するような出来事が起きました!
以前、相方さんと子どもとカフェに行った時、注文したコーヒーがステンレス鋼のコップに入って出てきたんです。
僕は温かい飲み物を注文していたんですけど、時間が経っても飲み物は冷めることなく一番美味しい状態で飲めました!
カトラリーにこだわっているお店だったので、これはアイデアを盗むしかないと思いさっそく行動に。
僕はこんなものを買ってきましたよ!
それがこちらです!じゃーん!
「魔法のタンブラー」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2653
そう!真空断熱構造になっているタンブラーなら温度が続くので、温かい飲み物がすぐに冷めることもありません!
また、氷が長持ちするので溶けだした水で薄まるようなことも防げます!
炭酸飲料を飲む時にも活躍してくれますね!
いつでもシュワシュワな状態で飲めますよ~♪
保温・保冷どちらにも対応する美味しさ長持ちのタンブラーです!
容量は430ml、630ml、700mlから選べるようになっています。
とても悩みましたが、僕は630mlを選びましたよ~!
タンブラーって普通は飲み物を入れる時に使うものだと思うんですが、実は他にも色々な使い道があることをご存じでしたか?
数ある活用法の中でも僕が一番驚いたのは、タンブラーで温泉卵が作れるということです!
僕も最初聞いた時すごくビックリしたんですけど、レシピを調べてみるとすごく簡単でした。
温泉卵を作るには、真空二層構造のタンブラーを用意してくださいね!
作り方は至って簡単で、タンブラーの中に生卵と熱湯を入れた後、蓋をして10分待つだけです。
ほら、すごく簡単でしょ…?
保温効果があるからこそできることなんです!
まだ他にも魅力的な活用方法がありますよ~!
タンブラーの中にコーヒーの粉や紅茶の茶葉と一緒に水を入れて、冷蔵庫で8時間ほどかけて抽出すれば、水だしコーヒー・紅茶が手軽に楽しめます♪
わざわざ水出し専用の機会を使わなくても、タンブラーさえあればこんなに簡単に!
タンブラーをお持ちの方は、ぜひ色々試してみてくださいね!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント