どうもこんにちは!僕です。
水回りの汚れってなんであんなに嫌な気持ちになるんですかね?
家を掃除する時の一番の悩みのタネです…。
なので今回はキッチン、お風呂、トイレ、洗面所を綺麗にしていきたいと思います!
水を使う場所はどうしてもカビや雑菌が繁殖しやすくなっているので、こまめに水分を拭きとった方が良いらしいですよ!
面倒ですよね~本当に。
あらかじめ汚れを防ぐための対策法はありますが、すでに汚れている場合はどうすれば良いのでしょうか?
悩みますよね…僕もこれに出会うまで困っていました…。
今回皆さんにご紹介したいのはこちらです!じゃーん!
「酸素系漂白剤 オキシシャイニー 1.8㎏」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3050
綺麗にするための優秀なアイテム酸素系漂白剤を買ってみました~!
界面活性剤が入っているので、高い漂白効果に期待できるのだとか!
これなら頑固な汚れともおさらばできるのではないでしょうか!
1.8㎏とたっぷり入っているのも魅力的ですよね♪
ちなみに、水回り以外にも衣類の洗濯や食器、タイルなど、様々な漂白を行える優れものです!
まずはキッチンからスタートです!
口に運ぶ食材を扱う場所であるため、キッチンは常に綺麗な状態を保っていたいですよね!
シンクの中、周りに漂白剤をかけて少し放置しておくと、見違えるほどピッカピカに!すごい!
この調子で他の場所にも漂白剤をかけていくことに!
どんどん綺麗になっていくその過程が気持ち良いですよね~。
あっという間に終わりました!見てみると全ての場所が綺麗になっていましたよ~。
掃除はなんだか心も一緒に浄化される気がします!
ところで皆さんは、塩素系漂白剤と酸素系漂白剤の違いが分かりますか?
僕は知りませんでした…。
調べてみたところ、塩素系は主成分が次亜塩素酸ナトリウムとなっており、強い漂白力を持っているのが特徴的です。
一方で、酸素系は過酸化水素や過炭酸ナトリウムが主成分であるため、白物や色柄物にも使えるということが特徴的です!
このことを知らないで使ってしまったら大変ですね…(笑)
調べておいて良かったです。
僕、たまーにやる家の大掃除が好きなんですよね~。
普段掃除は面倒だと思うくらいなんですけど、大掃除だけは気合いが入るんですよね~(笑)
よし!家丸ごと綺麗にするぞ!って感じですいつも♪
水回りの汚れや衣類の汚れ、食器類の汚れが気になっているという方は、ぜひ一度酸素系漂白剤であるオキシシャイニーを使ってみてはいかがでしょうか?
おすすめですよ~!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント