どうもこんにちは!僕です。
先日、町内会の集まりがあったので、参加してきたんですけど、イベントで余ったお菓子があるから持って帰ってほしいと言われたんですね。
僕はお菓子が大好きなのでラッキー!
正直なところ集会面倒だな~と思っていたんですけど、お菓子をゲットできたので結果オーライですね!
渡された袋の中には色々な種類のお菓子があったんですけど、その中の一つにラムネがあったんです。
めっちゃ久しぶりに見た…(笑)
食べ出したら止まらなくなって、あっという間になくなってしまいました。
何故かハマってしまったので買ってきました!
それがこちらです!じゃーん!
「ミックスラムネ 86g」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3478
袋に詰められる限界までどっさり入っています!
ラムネ!しかもたくさん!
最近あまり子どもたちが手にしているのを見かけなくなりましたが、昔はよく食べていたな~。
母親や近所に住んでいるおばあちゃんからもらったラムネを握りしめて走りまわっていたことを思い出します(笑)
このラムネのこだわりは、ブドウ糖を主原料として使用していることらしいです。
ラムネはブドウ糖が主原料になっているものと、砂糖が主原料になっているものがあります。
最近は、現代人の健康志向が向上していることを踏まえて、ブドウ糖を主原料としている会社が多いようです♪
ところでブドウ糖ってよく耳にするけど、実際にどんな効果をもたらすかよく知らないんだよな~(笑)
こんな時は調べるのが1番です!
ブドウ糖は栄養学上、三大栄養素の一つである糖類に分類されていて、糖類の中で最も基本的な単糖類!
脳のエネルギーとなる重要な物質であるため、僕たちの体からブドウ糖が不足してしまうと疲労感が増したり、集中力が低下したりするんだそうです。
あと!噂によるとラムネは飲酒後に食べると良いらしいですよ!
体内に入ったアルコールは肝臓で分解・解毒され、最終的には無害な物質になって排出されるらしいんですけど、体内で処理しきれないと有害物質が残ってしまうんですね。
これによって、頭痛、吐き気、めまいなどといった二日酔いを引き起こします。
それと同時に、肝臓が大量にアルコールを処理していると、ブドウ糖の自力再生が邪魔されて低血糖になってしまうんです…。
不足した分を補給できるよう、ブドウ糖を多く含むラムネを食べると良い!と注目されたらしいです。
たしかにラムネなら手軽に摂取できからありがたいですよね!
でも食べ過ぎには注意してくださいね!あくまでも補給なので(笑)
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント