どうもこんにちは!僕です。
先日、地元で醤油を製造している有名な醸造所に行ってきました。
そこでは、体験や試食ができたり、併設されているカフェで料理を楽しむことができたりと、若い世代の人々からも人気を集めているスポットになっているそうです。
メインはもちろん醤油なんですけど、そこで食べる自家製の料理が美味しいと話題になっていました。
僕も料理目当てで訪れたんですけど、メニューを見ると醤油を使った色々な種類の料理がありましたよ!
おすすめと書かれたメニューがあったので、僕はそれを選びました。
メニューの内容は、醸造所で作られた醤油を使った炊き込みご飯と、自家製のスープです。
ここで食べた炊き込みご飯がビックリするくらい美味しかったです…。
醤油の味がしっかりと感じられて、今まで食べた炊き込みご飯の中で一番と言っても過言ではない…。
お米も良い釜で炊かれていて、ふっくらしていました。
我が家の炊飯器もグレードアップさせようかな…と思ったので、帰りに買ってきました!
それがこちら、じゃーん!
「情熱価格PLUS 米屋がこだわった五・五合IHジャー炊飯器 IH絶品ごはん」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2181
アイリスオーヤマ株式会社とのコラボ商品です!
新しい炊飯器を買ってしまいました~!
思い立ったら即行動です(笑)
この炊飯器は2層構造・厚さ3ミリの蓄熱厚窯「銅の旨み」がヒーターの熱を蓄えます。
また、釜底の丸みにも強いこだわりが感じられます。
この丸みは激しい対流を起こすことが可能で、釜内のお米を豪快にかき回せるようになっているんだそうです。
お米一粒一粒にしっかりと熱を与えることで、本来の旨みを引き出します。
よく考えられていますよね~。
さらに!上下に搭載されているヒーターが、釜全体を一気に加熱し、熱ムラを抑えます。
芯までふっくら炊きあげることができるのは、このような工夫がされているからなんですよ~♪
さっそくお米を炊いてみました!
僕、炊き立てのお米の香りが大好きなんですよね~。
炊飯器を開ける瞬間は堪りません…。
今回この炊飯器を買ってみて思ったことがあるのですが、良い炊飯器で炊くご飯って美味しいですね…!
つやつやでふっくらとしたお米が炊けましたよ~!
お米本来の味を存分に味わうため、まずは何もかけずにそのまま。
その後は、ご飯の上から卵をかけて卵かけご飯にして楽しみました!
やっぱり白米は最高だ~~!
死ぬ前に何が食べたいかって言われたら、「炊き立ての白米」と答えるかもしれません(笑)
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント