紅しょうがをこよなく愛する者

どうもこんにちは!僕です。


皆さん、縁日に行ったことはありますか?

僕、縁日の雰囲気ってすごく好きなんですよね~。

子どもがワイワイしている姿とか、近所の大人が集まってお酒を飲んでいる姿ってとても素敵ではありませんか?

見ていて微笑ましい気持ちになります♪


昔はよく近所の神社でやってたな~。

お面をかぶった子どもたちが近所を駆け回るんです(笑)

最近あまり見かけなくなったのが残念です…。

でも、縁日のあの感じって今も昔も変わらないですよね?

日本独自の良い文化だと思います♪

日本観光に訪れる外国人にはぜひ縁日を体験してもらいたい!


出店されている屋台は、たこ焼き、焼きそば、わたあめ、りんご飴、金魚すくい、ヨーヨー釣り、射的などなど…

色々な屋台が出ているので、どこに行こうか迷いますよね~…。

僕は縁日に行ったらまず、腹ごしらえをします(笑)

腹が減っては戦ができぬ!です(笑)

僕ね~、屋台で売られている焼きそば好きなんですよね~。

あの雑味がある感じ(笑)


絶品!ってわけではないんだけど、あの雰囲気の中食べるのが良いんだよね♪

縁日ならではの雰囲気も魅力的だから!


皆さんは、焼きそばに紅しょうがを入れる派ですか?それとも入れない派ですか?

僕は入れる派!!

紅しょうがあってこその焼きそばじゃないですか!?


僕、昔から紅しょうがが大好きなんですよね~。

牛丼屋に行くと、必ず席に紅しょうがのポットが置いてあるじゃないですか?

あれを牛丼の上にドサッと乗せるのが最高なんですよね~♪

最後の方なんか、紅しょうがとご飯だけになりますからね(笑)

良いんですそれで!


そんな紅しょうがをこよなく愛する僕はこれを買ってみましたよ!

それがこちらです、じゃーん!


「最後まで美味しい紅生姜せん」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3589


紅しょうが好きには堪らない商品です…!

紅しょうがのお菓子って珍しくないですか?あんまり聞いたことがないような。

せんべいには国産米が100%使用されているので、噛めば噛むほど旨味が口の中に広がる~~。

紅しょうがのカットサイズや配合比にこだわって開発されたそうですよ!

僕が求めていたお菓子とはまさにコレのこと…。


美味しすぎて次から次へと口へ放り込んでしまう…。

これ、ハマりそう(笑)

紅しょうが好きに食べてほしいな~~。

想像以上の美味しさだから!


いや~、また太ってしまう(笑)

最近は、お菓子を食べないようにしていたんです…。

体重と体型が気になってきたのでね…。

でももう無理そうです!(笑)

食べられる時に食べとかないと♪



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000