アレンジが楽しいお菓子

どうもこんにちは!僕です。


お菓子の量り売りってあるじゃないですか?

色々な種類のお菓子のケースが並んでいて、そこから好きなものを袋詰めにして重さを量るあのワクワク感が堪らないですよね~。

子どもの頃好きだったな~。

ああいうのって、お菓子を袋に入れている瞬間が一番楽しいんですよね(笑)


この前、家から離れたところにあるスーパーに行ったら、お菓子の量り売りをしているコーナーがありました。

海外のグミやガムって色鮮やかで惹きつけられますよね~。

見ているだけでもワクワクする!

色々な種類のお菓子がある中で、特に海外のお菓子だな~と感じる食べものがあるんですよね。

それがこちらです、じゃーん!


「ホワイトミニマシュマロ」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3609


これぞ海外!って感じのお菓子じゃないですか?(笑)

ミルクバニラ風味のミニマシュマロ!

普通のマシュマロよりも小粒になっていて食べやすい♪

袋に詰められる限界までどっさり詰め込んであるので、大満足の内容量です!

このサイズ感は色々とアレンジしやすくてすごく良い。

デザートにも使えるし、飲み物にも使える。

ふんわりもちもち食感のマシュマロですよ~。


皆さん、スモアというスイーツをご存じですか?

昨今、空前のアウトドアブームによって日本でも注目されているスイーツで、アメリカやカナダなどの国で夜間キャンプをする際によく作られている伝統的なスイーツなんだとか!

熱で溶かしたマシュマロとチョコレートを、ビスケットに挟んで食べるだけなので、作り方はとっても簡単!

オーブントースターでも作れるんですが、スキレットで作ると写真映えしますよ~!

キャンプの際にスキレットでスモアを作ったら盛り上がること間違いなしです。

並べて焼くだけなので、誰でも簡単に作れちゃいます!

スキレットをお持ちの方はぜひ挑戦してみてください♪


あと、定番の焼きマシュマロも忘れてはいけません!

僕はキャンプに行く時、必ず焚き火ができる道具とマシュマロを持っていきます。

皆で火を囲みながらマシュマロを焼く時間が好きです♪

外側がカリッと焼けて中がトロトロになるじゃないですか?

最高のスイーツですよね…。


もちろんそのまま食べても美味しいマシュマロですが、僕は色々アレンジして楽しんでいます。

もっと手軽にできるアレンジとしておすすめなのが、ホットチョコレートにマシュマロを加えるアレンジメニューです!

これは僕のお気に入り。

スーッと溶けてまろやかな甘さになるので、お子さんも喜んでくれますよ~!

心も体も温まる♪



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000