ついに見つけた!!

どうもこんにちは!僕です。


映画館では絶対にキャラメル味のポップコーンを選ぶ僕です。

ってこれ、前も書いたよね(笑)

チュロスやポテト、ホットドッグもいいけど、キャラメル味のポップコーンの特別感と言ったら何にも替え難いと思うんです!

キャラメルの甘さにポップコーンのほのかな塩味が何とも絶妙にマッチしていて、本当に食べていて幸せを感じちゃいます。


でも、キャラメル味のポップコーンって映画館やディズニー以外だとほとんど見ることなくないですか?

あるとしてもお値段が可愛くなかったり…。

だから、家で食べる時は塩味のオーソドックスなポップコーンばかりだったんですけど、この前なんとついに見つけちゃったんです!!

それがこちら!!!じゃじゃーん!!


「キャラメルポップコーン 50g」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3473


ついに!!ドンキからも出たんですね~!!

いやーさすがです!僕の好みをわかってる!!!

もうね、見つけた瞬間、カゴに入れました。

ついに家でも気軽にキャラメル味のポップコーンを食べられるようになったんですね~。

嬉しすぎます!!


しかもこれ、パッケージが可愛くないですか?

今って、シンプルなパッケージが流行っているじゃないですか。

だからなのか、最近の情熱価格の商品もパッケージも統一されていますよね。

一見、最近の流行りにのったおしゃれなパッケージに見えるのに、よく見るとドンキならではのごちゃごちゃ感も失われていない(笑)


ドンキといえば、商品紹介のポップが何より魅力的だと思うんですよ。

よくわからない商品でも、あのポップを見ると買ってみようかなって気になるじゃないですか。

最近の情熱価格の商品は、あのポップも兼ね備えたパッケージになっているんです!!

だから、ポップがなくても、パッケージを見るだけで、十分商品の魅力が伝わる!!

これってすごいですよね~!

若い子の好きそうなデザインでありながら、商品の魅力を存分に伝えるなんて。

ついつい、デザイン開発したのはどんな人なのかって考えちゃいました。


最近、子どもと家で映画館ごっこにハマっているので、さっそくキャラメルポップコーンを出してみようと思います。

子どもも喜ぶだろうな~!!

今回は何の映画にしようか迷うな~!

今ってアマゾンプライムとかネットフリックスとか、家で簡単に映画を選んで見られるようになりましたよね。

凄く便利だし、僕も利用しているんですけど、なんだかんだレンタルショップであーだこーだ言いながら選ぶのも好きなんです。

というわけで、さっそく子どもと一緒にDVD借りに行ってこようと思います!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000