雨の日も晴れの日も

どうもこんにちは!僕です。


天気予報ってすごいですよね。

いきなりなんだって感じなんですけど、最近よく思うんです(笑)

僕は出かける前に必ず天気予報を見てから外に出るんですけど、大体予報の通りになります。

予報ってあくまで予想なわけじゃないですか?

それであんなに当たるって本当にすごい。


そもそも天気を予想できるかもしれない…って思いついた人がすごすぎませんか!?

どういう思考なんだろうか…(笑)

最初に思いつく人が1番すごいんですよね~。


ちなみに、傘が誕生したのは今から約4000年前のことらしいですよ!

そんな前からあったの!?

古代エジプトやギリシャ、ペルシャの彫刻画や壁画に書かれているらしいです…。

今の傘のように開閉できるものではなかったらしいんですけど、そんな昔からあるってすごいですよね…。

昔の傘とかカッコよさそう…。

しかも、日傘として作られたのが最初だったらしく、雨の日にさすと笑われていたんだって!

今では雨の日にさす人の方が多いのにね~…不思議!


それがこちらです!じゃーん!


「オールウェザー 超軽量耐風折傘55cm」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3670


雨の日も晴れの日も使える、晴雨兼用のオールウェザー耐風傘です!

傘本体は203gとスマホよりも軽いらしいですよ!?

スマホ持つより軽いなんて…。

この傘は開発者が色々な組み合わせを試して、やっと辿り着いた黄金バランスを誇る傘なんです!

長さも重さもちょうど良い♪


色は、オフホワイト、水色、ネイビー、グレー、チェック、ブラックの6色展開です。

僕はブラックにしました!

折り畳みっていうのが良いですよね~。

普通の日傘は持っているんですけど、折り畳みはなかったのでちょうど良かった♪

雨が降っている時は良いですけど、晴れている日に傘を手に持って歩くのって嫌じゃないですか?

さす時以外邪魔だし…。


あと、紫外線は老化を進行させるので、常にしっかりUVケアをしなければいけません!

油断していると恐ろしいことになりますからね!

日焼け止めを塗ることが一番大切なのですが、塗るのが面倒でサボってしまう日もあるじゃないですか…?

そういう時に丁度良いのが日傘なんですよ!

日傘で紫外線を防ぐことができるので、日焼け止めを塗るのが面倒な日はぜひ!(笑)


さっきから晴れている日の話ばかりしていますが、もちろん雨が降っていて風が強い時にも役に立ってくれます♪

耐風傘なので、ちょっとやそっとの風ではビクともしませんよ!

傘にはやっぱり耐風性が求められますからね~。

早くこの傘をさして出かけたい!(笑)



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000