日頃の感謝を込めて

どうもこんにちは!僕です。


先日、実家に帰っていたんですけど、相変わらず両親ともに元気そうでした♪

安心です!

帰った時、両親に相方さんの実家には顔を出しているのか?と聞かれました。

両家は仲が良いので、お互いに心配し合っています(笑)

自分の両親と相手の両親が仲良しでいてくれるのは嬉しいですよね!


そういえば、最近2人で相方さんの実家には帰れていなかったので、子どもを連れて帰ることに!

いきなり決まったんですけど、お義父さんもお義母さんも大歓迎!とのこと♪


帰る時にこれを持って行きました!

それがこちらです!じゃーん!


「米屋がこだわった五・五合ジャー炊飯器 絶品ごはん」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3658


アイリスオーヤマとのコラボ炊飯器です!

絶品ごはんシリーズの炊飯器はハズレなしですからね♪

厚さ3mmの蓄熱銅釜と、650Wの大火力で釜全体を一気に加熱することによって、ふっくらホカホカのごはんが炊けるんです!

あ~想像するだけでよだれが出てきそうだな…。


今回は、相方さんの実家に置くために購入しました。

お義父さんもお義母さんも喜んでくださいました♪

少し前から炊飯器の調子が悪かったらしく、新しいものを購入しようと考えていたんだそうです。

炊飯器はほぼ毎日使うものなので、壊れると大変ですからね…。

いつもお世話になっているので今回は僕が買いました!


相方さんの実家に遊びに行く時は必ず、美味しい料理をご馳走してくれるんです♪

相方さんの料理上手はお義母さん譲りですね!

あとすごいのが、食卓に並ぶ野菜はお義父さんが家庭菜園で育てたものなんです!

採れたて新鮮の野菜を味わえるのが贅沢ですよね…。

しかも、無農薬で栽培しているらしいので、体にも良い!

みんなでワイワイ食卓を囲んでいますよ♪


自分の両親のもとに帰ることももちろんですが、たまには相手の実家にも顔を出すことも大切です!

寂しい思いをすることがないようみんなで遊びに行きますよ~。

お義母さんは今回僕が買った炊飯器で炊いたお米で、大量のおにぎりを作ってくれました!

そして、お義父さんが育てた新鮮な野菜と一緒に!

いや~食に恵まれているって最高だな~…。


あと、大勢で食卓を囲むのって良いですよね!

僕は幼い頃、祖母と祖父とは離れた場所に住んでいたので、なかなか大勢で食卓を囲む機会はありませんでした。

やっぱり賑やかなのは楽しいです♪

より一層美味しく感じますよね!

子どもには大勢で食卓を囲む楽しさを知ってほしいので、こうして定期的にどちらかの実家に帰っていますよ♪



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000