どうもこんにちは!僕です。
お酒って飲み方によって味の感じ方が違うと思うんですよね。
気のせいかもしれませんが…(笑)
缶で飲むのとグラスで飲むのって違う感じしません?
あと、グラスの種類によっても変わる気がする…。
食事をする時って、器が美しいと料理も美味しく感じるじゃないですか?
それと一緒でお酒も良いグラスで飲むと、旨さが倍増しませんか?
普段は缶ビールばっかりだけど、たまには贅沢したいですよね!
いや、缶で飲むのも最高に美味しいんだけど…(笑)
家にお気に入りのグラスがあるので、久しぶりに優雅な晩酌タイムを♪
と思ったんですけど、せっかくならこれを使いたいと思って買ってみました。
それがこちらです!じゃーん!
「持ち運べるビールサーバー」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3694
東京エールワークス監修の元、開発されたビールサーバー!
東京エールワークスは東京都板橋区に本社を置くブルワリーです!
ブルワリー監修のビールサーバーって、ドンキすごいな…。
せっかく優雅な晩酌タイムを楽しむならサーバーがないとね♪
いつでもどこでも冷たくてフレッシュなビールを楽しめるんです…!
さ、最高じゃないか…。
店で売られている缶ビールを本体の中に注げば良いだけなんだとか。
これすごいのが、まるで店で注がれたようなきめ細かい泡とまろやかな味を堪能できるんですよ。
思わず一口目で感動しちゃいましたよ…。
コンパクトなのが嬉しいですよね!
たったの1.27kgしかないので、じゃんじゃん持ち運べる♪
いや~、家でも使えるし、アウトドアでも使えるし、便利すぎじゃない!?
これあったら大人たちはテンション上がるよね~(笑)
こんなにコンパクトな持ち運び型のビールサーバーは初めて見ました…。
しかも!デザインがオシャレなのよ…。
「UKEG GO(ユーケグゴー)」っていうモデルなんだけど、本場アメリカでも大人気の持ち運び型ビールサーバーの最新モデルなんだとか。
「UKEG GO」は保冷機能に優れた真空断熱二重構造になっているから、キンキンに冷えたビールが飲めるのよ~。
ビールは冷えてないと美味しくないからね!
店で使っているビールサーバーの構造と同じ炭酸注入だから、酸化したり、ガスが抜けたりといった問題を防げるみたい。
なんて優秀なアイテムなんだろう…。
ちなみに、ビール以外にも炭酸飲料やカクテルなんかにも使えるよ!
ビール好きにはぜひとも使ってほしいアイテムです♪
我が家は僕も相方さんもビールが好きなので、大活躍間違いなしですね~!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント