本格的な味わいに仕上げたいなら

どうもこんにちは!僕です。


皆さんは、料理をする時の食用油には何を使っていますか?

油は「太る」「体に良くない」というイメージがある方もいるはずです。

僕も以前までは極力使わないようにしていました。

しかし、近年の美容ブームによって、ココナッツオイルやアルガンオイルなどの健康に良い油が注目されていますよね!


油にも色々な種類がありますからね~。

どれを選ぶかによって、体に与える影響も変わってきます!

我が家ではこれを使っていますよ~。

それがこちらです、じゃーん!


「エクストラバージンオリーブオイル」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=1456


イタリア直輸入のエクストラバージンオリーブオイル~!

サラダや炒め物など、様々な料理に使えますよ!

我が家では、料理に油を使う時、サラダ油やゴマ油ではなく、オリーブオイルを使うようにしています。

オリーブオイルは体に良いですからね♪


オリーブオイルにはオレイン酸という成分が多く含まれているんです。

オレイン酸は血中の悪玉コレストロールだけを下げてくれるので、生活習慣病を予防できると期待されているんだとか。

生活習慣病は誰もがなり得るものなので、普段の食生活に気を遣わなければいけませんよね。

社会的な問題にもなっていますし…。


オリーブオイルはオリーブの果肉から抽出される油のことを言うんですけど、特にイタリア料理には欠かせない存在となっています。

数あるオリーブオイルの中でも、エクストラバージンオリーブは香り高く、少し加えるだけでも本格的な味わいに仕上がるんですよね!

ふわっと香ってくるのが堪りません♪


ちなみに、肌や筋肉に良いとされているビタミンAやビタミンEも豊富に含まれているんだとか!

美容や体づくりにも最適な油ですね!

オリーブオイルの糖質量はゼロなので、太らないのも魅力的なポイントですよね♪

糖質制限をしている方なんかにもおすすめですよ~。


僕が最近ハマっているのは、オリーブオイルを使ったアヒージョ!

これが本当に美味しいんですよね!

我が家にはスキレットがあるので、それを使って作っています。

スキレットにオリーブオイルを入れて、トマトやエビ、ブロッコリー、キノコ、鷹の爪など、お好みの食材を入れて加熱するだけ!

食材がある程度柔らかくなれば完成です♪

とっても簡単に本格的なアヒージョを作ることができるんですよ~!


味はもちろん、ビジュアルも最高に良いので食卓に並んでいるとテンションが上がります(笑)

簡単なのでぜひ皆さんも試してみてくださいね♪



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000