どうもこんにちは!僕です。
今回はぜひ皆さんにも食べて頂きたいものをご紹介します。
「なんだこれは…?」となる方が多いと思いますよ(笑)
ではさっそくご紹介します!
それがこちらです!じゃーん!
「ジャックフルーツ」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3753
皆さんは、ジャックフルーツという食べ物をご存じでしょうか?
「ジャックフルーツ…?なにそれ?」という反応がほとんどでしょう(笑)
僕も同じ反応でした…。
日本人には馴染みの薄いフルーツなので、知らない方も多いかと思います。
見た目はドリアンに少し似ています!
緑色でぶつぶつしている…(笑)
ジャックフルーツは、インドやバングラデシュが原産の常緑性高木です!
果実は70cmほどまで成長することから、「世界最大の果実」とも言われているんだとか!
そんなデカい実がなるのか…。
ちなみに、ジャックフルーツは日本で「パラミツ」とも呼ばれているそう。
あまり聞いたことがありませんよね…。
ジャックフルーツは鶏肉や豚肉の食感と似ていることから、ベジタリアン向けの代替ミートとしても注目を浴びているんだそうです。
フルーツなのに肉の代わりって面白いですよね~。
気になるジャックフルーツのお味は、パイナップルのような爽やかでトロピカルな味なんだとか!
食感はアボカドのようにねっとりした感じ。
不思議な食べ物ですね~。
食べてみるとハマる人が続出するおすすめの商品らしいですよ!
とても気になったので僕も買ってみました(笑)
今まで食べたことがないような不思議な食べ物なんですけど、たしかにクセになる…。
これはハマるわ…。
ジャックフルーツには、ビタミンAやビタミンCなどの抗酸化ビタミンが含まれているので、生活習慣病予防やアンチエイジングにも期待できますよ~♪
本場では、カレーやマリネなどに入れて調理するのがメジャーなんだとか。
他の食材と調理するとどんな感じになるか気になりますね…。
一回食べてみたいな…。
ジャックフルーツがそのまま売られていたら買ってみたいと思います!
世の中には面白い食べ物がたくさんありますね~。
僕たちがまだ知らないだけで、他にももっと色々なものがあるんでしょうね!
そう考えると、納豆やわさび、白子、生卵なんかは、海外の人が見たらビックリするんじゃないかな?
どれも日本特有の食材、食べ方だからね~。
僕たちが普段当たり前のように口にしているものは、海外の人にとっては当たり前ではないのかもしれません。
食文化って本当に奥が深くて面白いな…。
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント