迷ったらコレだ!

どうもこんにちは!僕です。


皆さん、ポイ活ってしていますか?

ポイ活っていうのは、買い物をした際にポイントを貯めたり、貯めたポイントを買い物の支払いに利用したりすること。

最近やっている人も多いんじゃないかな?

僕もポイ活していますよ!


商品やギフト券に交換することもできますからね~。結構便利だしお得ですよ!

実店舗やオンラインストアだけではなく、広告や案件などを掲載しているポイントサイト、ポイントアプリなども利用できます。

ポイ活は生活費の節約になるのでとても助かっていますよ~。

お小遣い感覚で稼げるので、誰でも気軽に始められるのがポイ活の良いところですね♪


相方さんもポイ活をしているんですけど、2人でやるとさらに買い物がお得になります。

もっと早く始めていれば良かったな~と思うくらいです(笑)

こんな感じで日々の出費を節約しています。


食費の節約も欠かせません。

食費は生活費の中でも一番削りやすいですからね~。

色々アレンジできるようなものを買うと、食費を抑えられるようになります。

今回は、最近の僕のお気に入りを紹介しますよ~。

それがこちらです!じゃーん!


「万能チョレギサラダの素」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3831


ゴマ油、にんにくなどに加えて香辛料を効かせた韓国風サラダの素です!

サラダだけではなく、ナムルや焼肉との相性も抜群です!

一度食べたら止まらない系の味です…。

チョレギサラダの味って本当に中毒性がありますよね~。

サニーレタスときゅうりとワカメを混ぜて、この万能チョレギサラダの素をかけると無限に食べられるサラダが完成します(笑)

アボカドや水菜を入れても美味しいですよ!


万能チョレギサラダの素を使って、マリネを作ったり、パスタを作ったりするのもおすすめです♪

色々アレンジできるのが嬉しいですよね~。節約になるし!

皆さんもぜひ試してみてくださいね!


ちなみに、チョレギって何のことだかわかりますか?

実は、韓国料理である浅漬けキムチのことをチョレギって言うらしいですよ!

これは僕も初耳です。

でも、韓国では浅漬けキムチのことをチョレギとは呼ばず、「コッチョリ」って言うらしいです。


じゃあ、チョレギって言うのは…?

疑問に思う方もいると思いますが、チョレギというのは韓国の慶尚道(キョンサンドウ)の方言なんだとか!

コッチョリが訛って、チェレギ、チョレギと呼ばれるようになったらしいですよ~。

面白いですね~♪

韓国に行く機会がある方はコッチョリと言うと通じますよ!

慶尚道に行く方はチョレギと言ってみてくださいね!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000