どうも、僕です!
昨日、ちょっとショックな出来事がありまして…。
ついに、僕がいつもカバンの中に忍ばせていたLightningケーブルが断線しちゃいました……。
Lightningケーブルって昔から「壊れやすい」って言われていましたよね。
でも、僕が持っていたケーブルは結構丈夫で、これでも4年くらいは全然使えていました。
そんな中、昨日出掛け先でiPhoneを充電しようと思い、取り出してみたら…断線しちゃってたんですよね。
もうこうなったら、どうやらLightningケーブルが廃止されるらしいiPhone15に買い替えるか…?とも考えましたが、iPhone15はまだ先の話(多分年内ですが)なので、とりあえず新しいLightningケーブルを買わなくちゃいけません。
Lightningケーブルを買うならやっぱりドンキ!!ってことで、またドン・キホーテに行ってきましたよ。
ドンキのケーブルコーナーはいつ見ても充実していますが、その中で選んだ商品がこちらです!じゃーん!
「3年断線保証 USB⇔Lightning充電ケーブル」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2532
こちら、ドン・キホーテのPBブランド「情熱価格」の商品なんですが、実はAppleの公式ライセンス商品なんですよね!
曲げや擦れ、引っ張りにも強くて、しかも3年断線保証付き!!
どうやら、ケーブルと端子の接合部にロングブッシュ構造を採用して、折り曲げた時にケーブルにかかる負荷を分散させているんだとか。
また、新型強化メッシュ素材で耐久性としなやかさを上げているそうです。
メーカーによると、5万回以上の折り曲げにも耐えられたそうですよ!
この耐久性だからこその3年断線保証なんですね~、きっと。
ちなみに、ケーブルの長さは1m・1.5m・2mがありましたが、カバンに常備しておく用の充電ケーブルなので、今回は1mを選びました!
色はホワイトとブラック×レッドの2色から選べるんですが、僕が行った店舗だと1mのケーブルはホワイトしかなくて…。
ブラック×レッドが珍しくてかっこいいなと思ったのに…それだけが少し心残りです(笑)
耐久性の高い充電ケーブルが買えたので満足ですが、せっかく使うならもうダメにしたくないんですよね…。
だから、断線しやすい使い方をしないように注意したいと思います!
断線しやすい使い方っていうのは、例えばケーブルを無理に折れ曲げたり、ケーブル部分を持って抜いたりすることですね。
あとはケーブルをカバンに仕舞う時、結んだり巻き付けたりするのもNG!
実は結構やっている人って多いですが、断線しやすいので注意してくださいね。
ケーブルをまとめたい時はなるべく負荷をかけないように円状にまとめて、ケーブルバンドなんかを利用するのがおすすめ!
僕も次ドンキに行ったら、ケーブルバンドを買おうと思います♪
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント