ラグでぽかぽか節電

どうもこんにちは!僕です。


先月、電気代の請求額を見てびっくり…。

去年より2万円も高くなっていました。

そんなに電気の無駄遣いしてないのに、なんで!?

相方さんと2人でびっくりしてしまいましたよ…。

調べてみたら、うちだけではなかったみたいです。

他の人も結構電気代が高いって嘆いていましたよ。


そんなことでちょっと節電しようか~。

という話に相方さんとなったんですけど、冬に節電って結構難しい…。

寒いから暖房は付けたいし、テレビも見たい!

テレビを我慢すればエアコンを付けられるってどこかで耳にしたことはあるけど…。


電気カーペットもコタツも電気使うからどうなんだろうね?って話から、とりあえず毎度のドンキに良いアイテム売ってないか探してみることになりました。


ドンキの寝具コーナー当たりで発見したのが、コレです!

じゃ~ん!


「あったか4層ラグ」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3859


湿気を熱に変えてくれるドンキオリジナル商品なんですよ。

ちょっと便利すぎませんか!?

説明によると表面温度が1.6℃上がるみたいです。

どうやら湿発熱生地を使うことで、その湿気が熱となるんだとか。

これは電気代の節約になりそう!

大きめのラグが欲しかったので、2畳用を購入しました!

相方さんと子どもと一緒にギリギリ寝転べるかな?って感じの大きさ(笑)


実際に使ってみた感想は、確かに暖かい気がします。

生地がふわふわしているから気持ちよくて寝落ちしてしまいそうになる…(笑)

子どもはすっかり気に入ってラグの上で良くゴロゴロしています。


あと、コレ嬉しいのが手洗いできること!

ラグって手洗いできないものもあると思うんだけど手洗いできるんですよ。

だから小さい子どもやペットがいてラグを汚しやすい家庭でも安心して使いやすそう。

洗えないと衛生面が気になって気軽にゴロゴロもできないですしね…。


あとは少しでも電気代の削減につながったらいいな~。

他のアイテムと一緒に使えばより節電できそう。

僕の家ではグレーを選択したけど、ブラウンも落ち着いた雰囲気があって良さそうでしたよ。

1畳用のもあったので、1人暮らしの人や部屋が狭い人はそっちも良いかもしれませんね。


電気代の高騰が落ち着くまでは、こんな感じで無理なく節電していこうと思います!

今年後半には落ち着くと言われているので、落ち着くことを祈ります。

じゃないと相方さんが発狂しちゃうかも…(笑)

暖房代をケチって体を壊したら節電の意味がないと思うので…

節電される方は無理しないように気を付けてくださいね。



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000