電動アシスト自転車が進化してた!

前にドンキで電動アシスト自転車を買った僕。

相方さんが子どもを乗せるために使うのも良し、僕が使うのも良しと思って使っていたけれど…。

雨ざらしになっていたせいで結構錆びが目立ってきたんですよね~。

電動アシスト付きの自転車だし、錆びないように気を付けてれば良かった…。

こういうアシスト付きの自転車は他で買うと高いから情熱価格に感謝してたんですけどね。


錆び取りをしてもらったりブレーキも見てもらったりしたんですが、同じものをもう1台買おうかとなりました。

そこでドンキに前と同じ電動アシスト自転車を見に来たら、まさかの生産終了になっていました…。

ショックを受けていたら、なんとそのシリーズの後継機が出ているではありませんか!!


それがこちらです!じゃーん!!


「EVA PLUS2」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3588


EVA PLUSは8.5Ahのバッテリーだったんですが、10.4Ahのバッテリーが搭載されていました。

これ、実はかなりすごくないですか!?

前の自転車は32kmしか走れなかったのにこれは最大で41km走れるみたいです。

あと、ローラーブレーキの性能も上がっていました。

錆びてしまったせいもあったかもしれませんが、前のはブレーキをする度にちょっと嫌な音がしたんですよね。

それが今回はない!!!

雨の日でもブレーキの嫌な音がしにくいのは嬉しいです。


でも驚いたのはそれだけじゃありません。

なんと、パンクに強いタイヤになっていました!

変速ギアは前と同じ6段階です。

自転車自体の大きさや重さは変わらないのに性能が上がっているのは単純に嬉しいことです。


自転車ってちょっとお出かけするくらいなら普通の自転車でも問題ないけど、坂道を漕いだりちょっと遠出をしたりするとなると、やっぱり電動アシスト付きが便利なんですよね。

一度使うと電動アシストなしの自転車には戻れません…(笑)

高いお買い物じゃなくても満足度が高い!

自転車屋さんで電動アシスト付きの自転車買うと10万円以上しちゃうからね。


パワーアップしたおニューの自転車を連れて帰った僕。

相方さんも大喜び!

誰が乗っても良いようにカラーはオフホワイトにしました。

相方さんの方が多く乗るかもしれないからね。

前のホワイトよりも気持ち明るい白でかわいい色です。


マットブラック、オフホワイト、マットネイビーの3種類が販売されているので、

好きなカラーが選べるのも嬉しいですよね~。

自転車は運動にも良いし、またたくさん使っていきたいな。


こうやってちゃんと商品を改良してくれるところも情熱価格は好きだ~。

これからも色んなものを買うぞ(笑)



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000