じゃんけん大会

どうもこんにちは!僕です。


今日、人からどら焼きをもらったんです。

それがすげ~美味しくて。びっくりして「うま!!!」って声出すくらいでした。


いや~久々に和菓子食べけど、やっぱ美味いもんだよね~。

たまに和菓子って食べたくなるんだよな~。定期的に。あれって何なんだろ。

餡子ってそれほど好きじゃなかったんだけど、大人になってから結構食べられるようになって。

美味しいって感じるようになりましたね~。成長しました。


この前はどうしても大福が食べたくなって、近所にある和菓子屋さんに買いに行ってきましたよ。

結構有名な和菓子屋さんで。混んでいて、もう少しで売り切れるところでしたよ。

そこで売っている、こし餡の大福が美味いんですよね~。

なんか、また食べたくなってきたな…。

また買ってこようかな。相方さんに頼むのも良いかな…。


たまに、休みの日に「じゃんけん」で決めるんですよ。

食べたいお菓子をじゃんけんで負けた方が買いに行くってやつ(笑)

近所に、和菓子屋と洋菓子屋があって。

そのお店で買えるやつを選ぶんですけど…。

今のところ僕が全敗(笑)じゃんけんの弱さには自分でもびっくりしてます(笑)


でもね、この前相方さんに言われた食べ物が「かりんとう」で…。

近所の和菓子屋さんには売ってないから、ドンキに行って買ってきましたよ!

それがコレ、じゃ~ん!!


「ピーナッツかりんとう」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3591


かりんとうにピーナッツがまぶしてあるんです。

コレ、めっちゃ美味かったな。

結局ね、僕も食べたくて僕の分も買ってきましたから(笑)

蜂蜜の甘さとピーナッツの香ばしさが相性抜群なんですよ!!

本当に美味しくて…1袋ペロッと食べちゃいましたね。

「食べ過ぎだ」って相方さんには怒られましたけど…。


でも、本当に止まらない美味しさなんですよね~。

パッケージを見るとわかるように、どうやら「かりんとう好きの開発者」が何度も工場まで足を運んで大満足できるかりんとうを作り上げたらしいですよ!!

やっぱね、好きなものは極めたくなりますから。


かりんとう好きが開発しただけあって、美味いんだよな~。

このクオリティがドンキで買えるんだもんな…。

なんて言うんだろう…お土産で貰って美味しくて喜ぶ感じの美味しさ。

わかる?(笑)わかりにくいか(笑)


でも、とにかく美味いってこと!!

僕、これまでピーナッツが付いてるかりんとうって食べたことなくて…

でも、このかりんとうを食べたら美味しさに気付いて、違う店でも見つけたら買うようになってしまったんだよな…。

でも、僕的にはドンキのこのかりんとうが一番好き!!

今度じゃんけんに買った時、このピーナッツかりんとうを相方さんに買ってきてもらおうかな~。



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000