どうもこんにちは!僕です。
みなさんにちょっと質問があるんですけど…、Tシャツ着る時って下に何か着ます???
僕、これまで着てこなかったんですよ。でも、相方さんに「着ないの?」って言われて。
「え?着るものなの?」って思って…。
だって、これまで必要と感じたこともなかったし…。要するに、肌着ってことでしょ??
僕的には「お婆ちゃんやお爺ちゃんが着るもの」ってイメージがあったんだけど…。
違うみたいですね。
だって、ユニクロでいうヒートテックも肌着みたいなもんだし…。
そう考えると、僕の考えは間違ってた…。若者は着てるわ。
むしろ、僕も着たことあるわ!!自分に衝撃。
でも、Tシャツの時って別に着なくてもな~って思っちゃう。
Yシャツの時は、着ますよ!
あれ!?今思ったけど、Yシャツの下に着てる服…肌着じゃん!!!
僕、肌着持ってますわ!!!また衝撃受けた…。
全然、お爺ちゃんじゃないじゃん…。
そう考えると、今は肌着もおしゃれで高機能なものが増えてきたんだな~。
相方さんはさ、最近ドンキで買った肌着着ているらしいですよ!
これがコレなんですけど…。
じゃ~ん!!
「ちゃんとなめらかインナー キャミソール」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=2251
キャミソールっていうんですね、この形は。
これ、前に洗濯した時に触ったけど…気持ちがいいんですよね~。
滑らか~な感じで♪
ちなみに、色が何種類かあって、白・ブルーグレー・グレー・黒・サーモンピンクの5種類があるみたいです。
相方さんは黒とグレーを持っていて、よく着ているみたいです!
あ~、これも肌着の分類なのか。認識の違いってやつなのかな?
肌着っていうと、なんていうか…ババシャツみたいな??
分かりますか?ババシャツ。
肌色とか藤色とか…そういった薄めの色をした厚みのある肌着。あれを想像してしまう。
ちょっと検索してみたんですけど、ババシャツって「スリーマー」って言うらしいですよ。
女性の肌着の一種でニット地…。まさしく僕が想像していた肌着!!!
肌着って色んな種類があるんだな…勉強になりました。
相方さんいわく、インナーキャミソールを着てれば洋服に汗が付くのを守ってくれたり、体にまとわりつくことから守ってくれたりするみたい。
下着の透けも防いでくれるしね。
あと、はみ出た肉とかを洋服に響かせない…みたいな役割もあるらしく…。
僕にも必要だなって実感しました。
だって、贅肉多いし。汗かくし。
汗かいた時、服に汗が染み出るの結構恥ずかしいですもんね。
それを防いでくれるのか~。
贅肉も響かせなにくくなるなら、やっぱ着るべきだよ。
ちょっとドンキに行って、いい肌着がないか見てきます!!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント