どうもこんにちは!僕です。
最近スマートウォッチを購入して、凄まじい勢いで世の中は便利なものがどんどん生まれていっているんだな、と感じています。
スマホもただの連絡ツールではなく、もう生活必需品の1つだよね。
見当たらなかった時の絶望感ったらない。
お財布落とすよりもパニクってしまいそう。
そんなことを考えていると、「便利さと引き換えに色々失っているものもあるんじゃないか?」とか「メリットも多いけど、失った時のダメージは計り知れないし、頼り過ぎないことも大切なんじゃないか」なんて思っちゃうことも。
なので、適度に便利さを受容しつつ、アナログな部分も残していきたいと思っているんだよね~。
スマホで音楽や映像を聞く時、いつもヘッドフォンを愛用していたけど。
Bluetooth搭載のワイヤレスイヤホンは便利そうだな~、とは思うけど音質悪そうだし、安そうに見えて大切にできなそうで。
だから、相方さんが僕のヘッドフォンは大きいし邪魔だからってワイヤレスイヤホンを勧めてきたけど、そこじゃないんだよね~。
僕がこのヘッドフォンにこだわるのは、その付け心地や、音漏れしないから電車の中でも迷惑かけない、重低音もしっかり拾ってくれるし、何より装着していて音楽わかってるっぽい雰囲気が出せる部分が好きなんだよ(笑)
便利さではなく、アナログの素晴らしさを楽しんでいたんだけど、まさかその考えが崩れ去ってしまうとは…。
それがこちら!じゃ~ん!
「低遅延モード搭載完全ワイヤレス スティック型」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3995
相方さんがドンキで購入してきた商品。
もちろん僕は興味のない商品だから使う予定はなかったんだけど、大事なヘッドフォンを実家に忘れてきてしまって…。
通勤中、僕は毎朝音楽聞いてテンション上げながら行ってるんだよね。
だから、とりあえず次の週末までこれで我慢しようと思っただけなのに、そうはいかなかった…。
この商品、元オーディオメーカーイヤホン担当者が20種類以上のイヤホンを聴き比べて、何度もやり取りして出来上がった自信作の商品らしい。
昔ワイヤレスイヤホンを使ってみた時は、音質や音のズレが気になってナシだなと判断したけどこの商品には、低遅延モードが搭載されているから音と映像に違和感がない!
驚くほどの高音質で震えちゃったよね。
値段も3,000円ちょっとで買えて、この品質。どうなっちゃってるの?!
スマートウォッチの時も驚きを隠せなかったけど、このワイヤレスイヤホンもそう。
こんなに機能が優れているのに、安く手に入ってしまう世の中が逆に怖い。
便利なものに流されたくないと思いつつも、安くて機能的な商品は意思とは関係なくついつい毎朝手に取ってしまう。
そう、僕の通勤時のヘッドフォン生活は終わりを告げました。
多くの人がワイヤレスイヤホンを使っているから、その便利さは分かっているとは思うけど、自分や娘の髪をドライヤーで乾かす時とも使えるんだよね!
動画見ながら髪を乾かそうとしても音が聞こえないけど、ワイヤレスイヤホンを装着すれば問題なく音を楽しめるので時間を有効活用できる。
でも、言っておきます。
ヘッドフォンはまだまだ現役ですよ。
アナログにはアナログの良さがあるので、これからも使っていくかな(笑)
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント