大活躍!

どうもこんにちは!僕です。


いつも元気な僕ですが、久しぶりに体調がおかしくなって焦りました。

僕は仕事やゲームに集中したい時、趣味部屋にこもるんですが、最近暑さが増してきて、やたらと喉が渇く。

それは分かっていたんだけど、先日ゲームに集中していたのと、台所まで少し距離があるからと飲み物を我慢していたら気分が悪くなってきて…。

そこから一気にめまいがしてしばらく立ち上がれなくなってしまいました。

いや、まじで焦った~。

相方さんから脱水症状とか熱中症が怖いからこの部屋にこもる時は水分補給ちゃんとして!!て釘を刺されました。

あれっと思ったらいきなり気分が悪くなったりするから、皆さんも気を付けてくださいね!


そんな事件があったこともあり、水分補給を意識し始めた僕。

日々快適な生活を追い求めている僕は、これだ!という商品をドンキで見つけてきましたよ!

じゃ~ん!


「ワタシの側近 9L冷温庫」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3997


側近って響きがいいよね!

この商品は保冷と保温の2つの機能がついた冷温庫です。

DC電源に対応しているから、車で使うこともできます!

サイズは奥行きが28.8cm、高さが約36cm。

500mlの缶が11本入るちょうど良い大きさです。

大きすぎないサイズなので気軽に持ち運びできますよ。


来客があるわけではないけど、ザ・冷温庫!みたいなデザインじゃないのも気に入ってる!

スタイリッシュなミラー扉で、ライトもついてるんだ!オシャレだよね~。

早速趣味部屋に設置してみたけど、なんでもっと早く買わなかったんだろう!

QOL爆上がりだね、これは。

飲みかけのペプシもまた冷温庫に入れておけば冷たい状態でいつでも飲める!

あと僕は、チョコはパキパキした状態で食べるのが好きなんだけど、夏場はすぐ柔らかくなるから冷凍庫に入れては取りに行き~を繰り返してたんだよね。

それがこの「ワタシの側近冷温庫」のお陰で手を伸ばせばすぐそこにある…幸せ!(笑)


そして、この優秀なワタシの側近さんは、アウトドアの場面でも大活躍してくれた!

趣味部屋の水分補給目的で購入したけど、みなさんにはぜひ野外での使用をおすすめしたい!

僕がこの商品がすっごい使えるな~と思ったのは、冷えたビールが外で楽しめる点!

飲み物ってクーラーボックスに入れていても時間とともにぬるくなるじゃん。

いつでも冷えたビールが飲めるのは最高でしかない。

その次に、お肉や果物など状態が良いままで調理できる&残っても持ち帰れる点!

夏場のお肉とか、日差しの下だとすぐに傷むし不安じゃない?

あと贅沢だけど生ぬるい果物<冷えたフルーツの方が幸せを感じる(笑)

保冷庫を車に積んでいればいつも買い過ぎで捨てて帰っていたソーセージやお肉、野菜を持って帰れる!

もちろんパキパキのチョコをキャンプでも楽しめる!

素晴らしい!


ということで、普段はワタシの側近さんとして働いてもらってるけど、アウトドアで使用する時はみんなの側近さんとして同行してもらってます!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000