食べたい時が美味い時。

どうもこんにちは!僕です。


たまに食べたくなるものってあるよね。

「あれ食べたいわ」ってなったら、そのことしか考えられなくなって、食べないとおかしくなりそうってなる時あるもん。

この前はケンタッキーが無性に食べたくなったことがあったんだけど、でも時間がもう23時で。

さすがにもう閉店してる時間ですよね。

でも、すっごい食べたくて。

思わず、次の日の朝ケンタッキーに行ったよね(笑)

ちょうど休みだったから、開店前にお店まで行って、開店するまでお店の前でちょっと待って即入店!!

朝だけどあまりにも体がケンタッキーを求めていたせいで、普通に食べられました(笑)

何だかちょっと恥ずかしかったけど、まじで美味かったなぁ。

ケンタッキーって何であんなに美味しいんだろう。

特にあの皮。衣?

子どもの頃は肉じゃなくて、皮?衣?の部分のみで販売してくれないかな、ってすっごい思っていました。


この前は、やたら団子が食べたくてさ。

その日も休みの日だったから相方さんに言って、買ってこようと思ったんだけど、作ってくれることになって!!


だからドンキに行って材料を調達して作ってもらいました~!

その時使った材料がコレ!

じゃ~ん!


「だんご粉」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4032


白玉粉は使ったことあるけど、だんご粉って相方さんも初めて使ったらしくて。

でも、モッチモチですっごく美味しかった!

白玉よりはモチモチ食感だったけど、白玉の方がツルツルしてるかな。


で、悩んだのが味だよね。何団子にしようか悩んだんだけど…。

相方さんが色んな味を作ってくれたからめっちゃ満足!


・あんこ

・きなこ

・みたらし


この3つだね。

あんこは、前に買っておいたやつがあったからソレを使って。

みたらしは相方さんが手作りしてくれたよ~。

で、それを自分の好きなだけかけて食べる感じ!

もちろん、僕はどれも大量にかけてバクバク食べちゃいました(笑)

串に刺そうかとも思ったけど、面倒だったからそのままで!

でも、形が丸だけじゃなくて、ハートとか三角とか四角とか、色んな形を作ってくれたから子どもも喜んでたよ~。

てか、子どもも一緒に作って楽しんでたしね。

こねたり、形を作る作業が粘土みたいで楽しいみたい!


そして僕には「これはパパの」って長細い団子をもらって…。

「何?」って聞いたら「ヘビ」って…(笑)

なんでそんな形にしたんだよ…。でも長細くて食べやすかったよ(笑)

結構簡単に作れたらしいから、今度は僕も作ってみようかな~。

相方さんはゴマ団子でも作ってみようかな~なんて言ってました!

あの、中華のお菓子のやつ!

あれも美味しいよね~、楽しみだな。

ちなみに、だいたい8串分の串団子ができるらしいよ。

家族で食べきる分にはちょうどいい量なのかも。



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000