お菓子で小腹を満たそう!

やっぱり15時過ぎてくると、ちょっとだけお腹って空きませんか?

僕の場合、朝の7時30分にしっかりと朝食を取るんですけど、昼食は12時ぴったりくらいに取るんですね。だからあんまり遅くなった昼食とかってないんですけど、そういう風に規則正しく食生活していると15時くらいにものすごくお菓子を食べたくなるんですね。

いやー、3時のおやつは文明堂じゃないですけど、やっぱりおやつってのは大事なんだなーって思いますよ。あ、ものすごく雑学なんですが、なんでおやつって3時が良いとされているかご存じですか?

昔から、いろんなところで3時のおやつといわれていて、これって多分日本全国共通の認識なんでしょうけどね。で、なぜ3時なのかというと、1日の中で、食べた物がもっとも脂肪になりにくい時間帯だからなんです。脂肪細胞に脂肪を溜め込む働きをするタンパク質であるBMAL1(ビーマルワン)は、午後3時頃に最も数が少なく、午後10時以降になると数が多くなるそうです。

よって3時におやつを食べるってのは実はものすごく理にかなっているんですね。

いやー、今日もしっかりとドンキでおやつを買っただけなのに、勉強になることが言えてよかったです(笑)

でも、こういう感じでちょっとずつ知識が増えていくのは個人的には大好きなので、皆さんもぜひたまにこのブログ見て小さな知識を増やして見てください。

あ、そんなこんなで今日買ってきたおやつをご紹介しちゃいます。

今日のおやつはこちらでございます。

じゃーん!

出ましたよ。

素敵なおやつ登場!

価格も安くてお腹にもたまるという日本のお菓子市場最も多くの人に食べられているんじゃないかという商品。それが「うまい棒」です

実際、なんでこんなにうまい棒があるんですかね(笑)

しかも種類も豊富だし、楽しいですよね。


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/


【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000