子供が食べるお菓子だからって大人が食べないとは限らない!

いやー、今年の夏が暑かったせいか痩せてきてたんですよねー。

まさか天候というか気温によってダイエットできるとは思ってませんでしたけどね。

いや、気温というかねっとりとしてた暑さのせいでしょうか。若干食欲が減退しているような気もしましたし。これも加齢のせいなのでしょうか。ちょっと残念なところではあります。

自分ではまだまだ元気だと思っているのかもしれませんが、年齢はどんどんと重ねてしまいますからね。

いつまでも健康でいたいと思っているんですが、ちょっとずつ体には変化が現れますよねー。

でね、そんな少しずつ変わりゆく自分の体だからこそ、子供の頃に食べたものとかを食べたいなーって思うようになりました。自分の娘が食べているものを見て、ちょっとこっそりと買ってしまったものをご紹介しようと思います。

その商品がこちらでございます。

じゃーん!

いやー、ビスコって本当に美味しいですよね。

あのクリームをきちんとサンドしているにもかかわらず、ちゃんとサクッとした食感を残しているあたりとか本当に芸術的な演出だと個人的には思っているんですよ。

でも、こういう子供向けの商品ってなんだかんだで美味しい商品多くないですか?

他にも紹介するとなると、例えばミロなんかもそうだと思うんですけど、かなり美味しいですよねー。

なんだろう、子供の頃に食べていて美化されているから美味しいのか、子供じゃなくて大人になって食べてもそもそも美味しいのか、たまに判断に迷うことってありますけどね(笑)

だって、美味しいには美味しいんですが、過去に食べてたものってやっぱりちょっと美化される傾向にありますからね。これはあると思います(笑)

でも、そういうちょっとした子供の頃に食べた商品もドンキに行くと売っているのがやっぱりドンキの魅力の一つでしょうか。僕はいつまでもこのドンキが好きなんだろうなー。


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000