どうもこんにちは!僕です。
年末年始、みなさんどう過ごされました??
ゆっくりできました??
僕は毎年変わらず、食っちゃ寝食っちゃ寝していて、寝ては食べてを繰り返してました(笑)
だから、何だか丸みを帯びたような気がする…。
そんなに買い込まなくていいのに、年末年始って色々買い出しに行っちゃわない?
お菓子とかも必要以上に買い込んじゃうし、肉とか野菜も念のためってせっせと買いに行ってしまう…。
これって昔の名残かな?
僕が小さい頃は、年末年始はお店やってない所も多かったんだよな~。
だから、母親と年末年始困らないようにって、色々必要なもの買い出しに行ってた記憶がある。
あと、お正月ゆっくりしたいからって。
でも、実際は元旦初日から福袋狙いに行ったり、外食したり、全然ゆっくりしてないっていう(笑)
今は、大きいスーパーじゃなくても1日から営業してるのにね。不思議。
皆さんの家庭はどう?
僕の家みたいに必要以上に買っちゃったりしてない??
で、問題はその買い込んだものたちだよね。
手の届く場所に美味しそうなお菓子があるからすぐ手を出しちゃう。
お餅も色々な味を楽しみたいから1つじゃ終わらないわけよ。
お餅のカロリーとか考えたことないけど、切り餅2つで、約お茶碗一膳分ってのは聞いたことある。
僕は、毎食お茶碗1膳しか食べないけど、お餅は一度に4~5個いけちゃうんだよね。
そりゃ太るわけだ。
年末クリスマスケーキをたらふく食べたのに、年明けはガレット・デ・ロワを楽しむ我が家。
お腹が休まる時がない…。
日本人だから、クリスマスケーキもガレット・デ・ロワも別に用意する必要なないんだけどね。
つくづく企業側の戦略って凄いな!って思う。
甘いものを食べ続けていると、ちょっと休憩する時や帰宅した時、手が伸びる癖ができてて。
口寂しいというか甘い匂いにほっとしたいんだろうね。
この負のお菓子スパイラルを断ち切るため、僕はドンキで面白い商品をゲットしてきたよ。
それがこちら!
じゃ~ん!
「バタービスケット紅茶」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4270
お茶はね、相方さんが水筒に入れてくれるようになったから結構詳しくなった。
でも、こんな紅茶は絶対飲んだことも買ったこともないはず!
この紅茶は、ティーテイスターが厳選したスリランカ産の高級茶葉にバタービスケットの風味を加えた紅茶です!
試しにお湯を注いでみたら、まぁ素敵な香りがするではありませんか!!
飲んでみたらデザートをいただいてるような感じ?
あまーい、あまーいバタービスケットの香りが僕をホっとさせてくれます。
これですよ。これ。僕が求めていたのは。
お菓子を口にすることなく、お菓子で得たい満足感を紅茶で代用する。
素晴らしいじゃないですか!
ティーパックが20袋入ってるから約1ヵ月分?
平日夕食が終わった後は、「コーヒーとお菓子」ではなく「バタービスケット紅茶」を飲むようにしよう。
香りも味も優しく甘い。
原材料を見ると、甘味料は砂糖ではなくアスパルテームが使われてる。
その分カロリーも抑えられてるし、いいね!
1月2月は、このお茶で乗り切りたいと思う。
今月のおすすめフレーバーはこれだね!
お正月太りに効果があるのか乞うご期待!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント