スマホと一緒に使えるアイテム

どうもこんにちは!僕です。


最近スマホを見る時間が増えた気がする。

その代わり、Switchでゲームをする時間が減ったのかな?

スマホでは、ニュースを見たりXを見たりしてる時間が多いのかな~。

気が付くと時間が経ってる。

Xって、自分では何かを投稿したり…ってことはないんだけど、人の投稿を見てるのが好き。

芸人とかミュージシャンとか…色んな人たちが書いているのを読んで楽しんでる。

一般の人のやつも見てて…色んなことを知ることもできるしね。


あとは、スマホのゲームもしてる。

スマホゲームって本当、気付くと時間が経過してる。

暇な時に「やろうかな~」って始めるんだけど、気付くと1時間は余裕で経ってるもんな。

目には悪いんだろうけど、やめられない…。

スマホゲームも色んな種類あるしね。

難しいのは性格的にも無理だから、簡単で単純なやつが好き。

マンガもよくスマホで読んでるんだけど、広告で出てくるじゃん?

ハンバーガー作ったりするやつとか。

あれとか、ちょっとやるとスキップせずに最後までやる…みたいなもの結構あって、結局ダウンロードして始めちゃったりもしてるし(笑)

そうだよな~、マンガも読んでるもんな~。

スマホでマンガ読めるって最高だよな~。面白いマンガと出会えると嬉しくなるし。


それでさ、最近スマホ使う時用のアイテムもゲットしたんだよね。

それがコレ。

じゃ~ん!


「もっちーりスマラククッション」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4300


スマホ使う時用のクッション!

なんか、座った時に足の上に置くとスマホが見やすくなるとかで…。

実際に、座椅子とかソファに座る時に太もものあたりに、このクッションを置くとスマホがスポッとクッションにハマるから手を添えなくてもスマホを見てられるってわけ。

動画観る時なんかは最高だよ。

やっぱ相方さんとは違うものを見たい時もあるじゃん?

相方さんは録画したテレビ、僕がYouTubeだった場合、相方さんがテレビを使うわけだから、僕はスマホでYouTube。

そんな時に最適なアイテムだよね~。


うつ伏せに寝て、自分の正面の床にこのクッションを置いても見やすいよ。

自分もクッションを使えば腕痛くならないし。

横向きになっても、クッションを横側に置けば寝ながらでもゆっくり動画が観られる。

ちなみにスマホゲームをする時は、寝ながらするのが好きなんだけど、うつ伏せになって、このクッションを胸のところらへんに置いて腕を前側に出すと、ラクな体勢でゲームができるよ。

座った時に背もたれ部分に置いても良いし、肘置きとか枕としても使えるから、本当に万能なアイテムだと思う!

色も3種類あるから、好きなのをチョイスしてぜひ使ってみてください!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000