中途半端に濡れるの嫌!分かる人多いと思います!

どうもこんにちは!僕です。


毎年春は一瞬で過ぎ去るので、既に梅雨のことを考えてる。

何故か梅雨入りするかしないかのタイミングでBBQの予定を立てだすのって、あるある?(笑)

若い頃は、雨でもテントの下でBBQしてたなぁ。

防水機能がちゃんとしてるテントならBBQも平気!

ただ、足元はびちゃびちゃだったけど。


僕は雨に濡れるのはそこまで嫌いじゃないんだけど、中途半端に濡れるのが好きじゃないんだよね。

例えば、プールサイドとか。あの地味に濡れる感じがどうも苦手で…。

地味に濡れてるゾーンを歩く時は、つま先立ちか、足の側面で歩いてる(笑)

だから、雨でズボンのすそが若干濡れるのも嫌なのよ。

もちろん靴に水が染み込んでくるのも!

傘では防ぎようがないやつ!

でも梅雨は避けられないじゃん?

歩くことが多いから、どうしても濡れちゃうんだよね。


あ~、梅雨でもズボンのすそ、いや、ズボン全体が絶対に濡れないズボンないかなぁ~。

はい、あります。

じゃ~ん!


「豪雨シェルター レインパンツ」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4380


これね、傘の20倍くらい耐水圧があるらしい。

耐水圧ってのは、水が生地に染み込もうとするのを防ぐ力ね。

それが、10,000mmあるの(笑)スキーウェアと同じくらい。

シェルターは言いすぎでしょ!と思ったけど、これは納得!

いやいや、たかが雨のためにそこまでしなくても、と思う方!その通りです!


でも地味にすごいのが、今どき流行りの縫い目がないシームレスなのよ。

シームレスって聞くだけで気になっちゃうお年頃(笑)

でも本当に快適で、本当に浸水しない!

この前雨の日に外で作業してたんだけど、結構豪快に歩き回ったのに全然濡れてなかった!

水たまりでジャンプしまくったのに!

いい歳して、何をやっているのでしょうか……。


地味に嬉しいポイント2が、前開きファスナーがあるってところ。

レインウェアって大体ウエストゴムなのよ。

よじれたり、長く履くとゴムが伸びて緩くなったりするのが欠点でさ。

ファスナーなら、その点気にせず着脱できて楽でいいわ~!

ただ、体型維持はしなければなりません!(笑)

あと、デカすぎても小さすぎても履きづらくなるから、サイズは気にする必要があるかも。

Mから3Lまであるから、購入する時はお気を付けて!

キッズサイズもあればいいのに!

子どもって雨の中でも遊びたがるから、これを着せて、1回全力で遊んでみたい!

さすがにあちこちから入り込んで、無意味だと思うけど(笑)


さぁ、梅雨はどこ行くか、何するか…。

まだまだ先のことだけど今から考えておくぞ~!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000