お口が寂しい時に紛らわすもの

いやー、冬に突入して来ましたねー。

今年は夏が猛暑でしたよねー。

でも、夏とか冬とか関係なくして、一年中お口が求めてやまない商品があるんですよ。

その愛すべき商品はこちらでございます。

ジャーン!

このパッケージ見るとちょっと食べたくなりません?

なんとなくですが、ハイチュウって結構全国民から愛されているような気がするんですよね。

だって、ご当地の商品としても発売してますし、ドンキに至ってはこういう袋に入ったお得用のハイチュウをちゃんと売ってくれてますからね。

それにハイチュウ嫌いって人あんまり聞いたことないかもしれないです。

いやー、嫌われない秘訣を知りたいって企業も結構いるんじゃないですかねー。

でも、ハイチュウって結構子供の頃からたくさんの思い出が詰まっているなー。

小学校の遠足とか中学生になった時にちょっとしたお小遣いで買える美味しい商品としての楽しみの一面を持っていたりとか。かなり楽しい思い出と共にハイチュウが僕の中にはいるなーって感じですよ。

特にその中でも好きなのが、青りんご味なんですけど、あの味は格別に美味しいような気がしますね。

ちなみに横浜市にある、森永製菓鶴見工場内のエンゼルショップでは全国発売されている商品の他に、地域限定味のハイチュウ等の商品も購入することができるんですって。実は地域限定品の商品も、一旦鶴見工場で製造された後に各地域に配送され発売しているから全部横浜の工場にあるのが理屈っぽいですねー。

いやー、すべての味のハイチュウが食べれるってことから、ちょっとこの工場に足を運んで見たくなった人もいるんじゃないでしょうか。


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000