出汁にこだわってみた

どうもこんにちは!僕です。


料理を作る時に、しっかり出汁からとる人ってすごいなぁって尊敬します。

僕の友達には、買い物をするスーパーが決まっていたり、使う調味料もこだわったりしている人がいるんです。

話を聞いていると、マネできないなって思いますね(笑)

やろうと思えばできるんだろうけど、相方さんにそういうのを無理させたくないし。

我が家は今までのままでいいかなって。

だってさ…冬の話だけど、鍋を作る時は前日から昆布を煮るとかいうんです。

簡単にできるものも今はたくさんあるから、そういうのをついつい使ってしまうから、そこは相いれない(笑)


でも、話を聞いているとちょっとやってみたいなって思うこともあるんです。

そこで僕は考えました!

ドンキにいい感じの商品がないかなって。

探してみたらみつけましたよ~。

それがこちら。


じゃ~ん!


「贅沢旨味だしパック 5g×36袋」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4276


この商品は、6種類のこだわり素材を使った出汁パックです。

煮だし時間はたったの1分!


・熊本県産 うるめ鰯

・北海道産 利尻昆布

・焼津製造 かつお節

・瀬戸内海産 かたくち鰯

・九州製造 さば節

・宮崎県産 椎茸


↑が入っているんですって。


パックを破けば、調味料として使うこともできる優れもの。

気になって買ってみたんですが、我が家で重宝しています。

出汁を自分で取るっていう作業は面倒だけど、こういうのがあると便利ですね。

いや~、買ってよかった。

相方さんも喜んでくれたので、この買い物は大成功だな!

結構色々使えるから、リピートも確定です。


ネットで調べてみるとアレンジレシピも色々見つかるから、試してみたいなって思っているところです。

なんたって36袋入っているから、1度購入すると結構使えるんですよね!!

ネットで見つけて気になったアレンジレシピにはこんなものが…。


・カルボナーラ

・和風パスタ

・和風チャーハン

・つけ麺

・長芋のばんばん焼き

・炊き込みご飯 などなど


もうこれのローテーションでしばらく生きていけそう(笑)

出汁だから味も間違いないってことだよね?

きっと嫌いな人はいないっていうメニューばっかりだから、相方さんにお願いしてつくってもらおうかな?

チャーハンとかなら僕でも作れるから、たまには僕が家族に作ってみるのありかも!

上手くできるかどうかっていう保証はどこにもないけど、家族サービスも大事だからね。

レシピを調べると結構使い道がある事もわかったし、ストックとしてもう1袋くらい買ってきておこうかな??



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000