グミグミしたい気分!そんな時はドンキへGO!

こんにちは!僕でございます!

毎日寒いですねー。暑かった夏が嘘のようですよ。

いやー、日本という四季の移り変わりがある国は情緒があって良いですよね。

なんか、四季の話になってしまいそうなので、いつも通りにお菓子の話に戻そうと思います(笑)

今日は、いつも通り、本当にいつも通りにドンキに行ってきました。

なんだろうね、もう結構な年数ドンキに通っちゃうんですけど、毎回ものすごいとびきりの刺激があるわけじゃないんですよ。

だけど、時間がちょっとでもできると、そうだ暇だしドンキ行こう!みたいな気分になるんですよねー。

これがですけど、ドンキのすごいところなんだと思います。

だって、普通って何かしら目的を持って買い物に行くじゃないですか?

あのような小売業の形態をとっているところってほとんどがそうだと思うんですよ。

でも、ドンキは何か目的があって行くわけじゃなくて、どちらかというと暇だしドンキに行こうという時間を消費するために行く店舗になっているのが本当にすごいんだと思うんですよねー。

この辺をしっかりとコンセプトに練りこんでここまでの店舗に仕上げた創業者の安田氏はやっぱり優れていた素晴らしい経営者なんだなーってこういうところで感じますよね。

あ、今日何買ってきたかを話す前に結構ブログ進んじゃいましたね(笑)

今日はね、昔にも紹介したことがあると思うんですが、僕が大好きなグミちゃんを紹介したいと思います。

その大好きなグミの銘柄はこちらでございます。

じゃーん!

やっぱりつぶグミソーダは本格的に美味しいやつですよ。

なんていうんだろ、グミのあの独特の酸っぱさがないんですよねこのグミは。

だから、酸っぱくないグミを食べたいなーって思った時には本当に便利なグミ。

気分で食べたいグミを変えている僕だからこの辺の選択肢が豊富なドンキはやっぱり素敵ですよね。

しかもこのグミ、食べ応えもあってしっかりしているから本当にオススメですよ。

容量も85gと非常に多いのでぜひ試してみてください。



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/


【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000