どうもこんにちは!僕です。
先日業務スーパーに行ったんですよね。
そしたら冷凍うどんセットが100円だったの!!
ドンキでも100円でも買えないからびっくり(笑)
しかも、ちゃんと美味しいうどんだったんですよね…。
コシがない美味しくないうどんかと思ったんですが、そんなことなかった!
寒いから暖かいうどん食べる頻度増えたしありがたい!
寒いと言えば、暖かくなれる便利なものをドンキで買ったんですよ!
じゃ~ん!
「着れる電熱シュラフ」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4733
これ、ヒーター内臓の着れるタイプの電熱シュラフなんです!
シュラフって言うと、キャンプで寝る時に使うものっていうイメージがありますよね。
でもこれは着るタイプ。着たまま動けるので、あたたか~~い!!
ヒーターが内蔵されてるのは、首元と足元!
首元と足元って冷えやすいから、ありがたいですよね~。
手首・足首・首って、首って名前が付くところを温めるのが良いって言われてるし、理にかなっている!
着た感じ、本当に暖かいです。例えるなら、こたつ(笑)
身動きできるタイプのこたつを想像してみてください。
最強すぎますよね…。
しかも、温度を3段階で切り替えられる!
低温:40~45℃
中温:45℃~50℃
高温:50℃~55℃
温度は、LEDカラーを見れば一目で分かるようになってます。
低温が緑、中温が青、高温が赤。
視覚的に分かりやすいカラーなのもありがたいですね。
ヒーターの使い方は、別売りのモバイルバッテリーに繋いでモバイルバッテリーの電源を入れます。
シュラフ本体の電源ボタン長押しでヒーターの電源を入れて電源ボタンを押します。
あとは好みの温度に設定すれば暖かくなります!
電源を切りたい場合には、シュラフ本体の電源を長押しすればOKです。
使ってみた感じ、低温・中温での使用なら6時間ほど連続で使えます!
高温だと3時間くらいになるみたいです。
ちなみに、安全設計になっていてリミッターが60℃に設定されています。
それ以上熱くならないように工夫されてるのも安心して使えて嬉しいですよね~。
このシュラフ、なんと洗濯で丸洗いもできる!!
外で使う場合、汚れが気になりやすいから洗濯機で洗えるのは大助かり!
洗濯ネットに入れれば丸ごと洗えるからいいですよね~。
便利すぎる!!
アウトドアが好きな人や寒がりな人はこのシュラフ気に入るんじゃないでしょうか?
外で使うのも良し、車で暖まりたいときに使うのも良し。
仕様目安の温度は0℃以上だそうです。
ただ、モバイルバッテリーは別売りだからそこは注意かな。
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント