ツンとくる辛味がたまらない!

どうもこんにちは!僕です。


時間がある時は、ドンキの全売り場を隅から隅まで見て周るんですけど、中でも食品売り場って手頃な価格で買えるのばかりなので、ついつい気になったのをどんどんカゴに入れちゃうんですよね。

意外と同じ人、いるんじゃないかな?

どれも美味しそうだから、気付くと手が伸びちゃうんですよね~。

最近、また体重が増え始めたから、気をつけなきゃと思ってはいるんですけど、なかなか難しい。


皆さんはどうやってこの溢れ出る食欲と闘っているんだろう…?

打ち勝つ方法があったらぜひ教えてほしいです!

僕は、今のところ100戦100連敗の勢いで誘惑に負けて買っちゃってます(笑)

この商品もパッケージを見たら誘惑に打ち勝てず、気付いたらカゴの中にいました(笑)


じゃ~ん!


「最後まで美味しいからしせん」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4548


からしせんべいって珍しくないですか?

多分今までの人生で食べたことない!と思って買っちゃいました!

からしの風味を引き立たせるために、隠し味に昆布だしも使用しているんだとか!

気になりすぎてさっそく食べたんですけど、これめっちゃ美味しい!!


触感はサクッとふわふわなのに、ガツンと来る感じ!

鼻を抜けるからしのツンとした辛味がたまりません!

でも、辛いだけじゃなくって、昆布だしの旨味もしっかり効いてる。

からし好きな人は絶対に食べてほしい!

わさび好きな人もハマると思うな~。


これね、酒のつまみにもめっちゃ良くて!

お酒が進むのなんのって。

からしせんのツンとした辛味をハイボールで流し込むのがめっちゃいいです!

お酒好きな人は騙されたと思ってぜひ試してみてください!

相方さんもハマってたので、間違いないです!

辛い系のおつまみって唐辛子とかわさびが多い印象じゃないですか?

僕も唐辛子せんべいとかわさび味のスナックとか好きでよく買うんですけど、これを食べて、辛子もいいなって改めて思いました。

意外とからし味のお菓子ってないから、これからもっと増えるといいですよね~。


ちなみに、このからしせん、「最後まで美味しい〇〇せん」シリーズの1つです!

他にもいろんな味があって、僕も青じそせん、紅生姜せんを食べたことあります。

どっちもめっちゃ美味しいんで、辛いの苦手な方はこっちの商品もおすすめですよ!

でも、どれも手が止まらなくなる美味しさなので、ダイエット中の方は要注意です(笑)

クセ強な商品が続く「最後まで美味しい〇〇せん」シリーズ、次はどんな味が出てくるのか楽しみですね!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000