ごはんが止まらない美味しさ!

どうもこんにちは!僕です。


白米ってなんであんなに美味しいんでしょうね~。

もちろん、麺やパンも美味しいし、大好きです。

米よりも麺類やパンのが良い!って思ってた時もありますからね!

でも、しばらく米を食べないでいると、無性に米が食べたくなる時ありません?

体が求めているっていうか。日本人のDNAがそうさせるんですかね~。

って、今はほぼ毎日のようにお米を食べているので、そこまで体が求めている!!って感じることもないんですけどね(笑)


でも、毎日食べていると、ちょっとマンネリ感を感じることありません?

たまには、違う味を食べたい的な!

そういえばふりかけも最近同じのばっかりでちょっと飽き気味だしな…。


ってことで、新しい味を求めてドンキに行ってきました~!

そして見つけたのでご紹介します!

じゃーん!!


「梅しそ味ひじき」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4533


米といったらの王道、梅しそ味のごはんのおともを発見!

なんと、「全国水産加工たべもの展」で多数の受賞歴を持つ創業80年の老舗佃煮メーカー、ヒロツクの商品らしいです。

正直、ヒロツクさんって名前は初聞きなんですけど、「創業80年の老舗佃煮メーカー」とか「多数の受賞歴あり」とか、僕の購買意欲をそそるワードがたくさん!

しかも、「ドンキ担当者がほれ込んだこれぞ日本の味!」とまで!

そりゃ買っちゃいますよね~(笑)


それに、たぶんヒロツクさんのではないんだけれど、「梅ひじき」が美味しいって話を聞いたことがあるんです。

同僚に聞いたのかな?そこらへんは覚えていないんだけれども、ごはんが止まらなくなる美味しさだとか!

だから、ずっと気になってたんだけど、なんとこの度ドンキで見つけちゃいました!

こんな近くにあったなんて、灯台元暗しってきっとこういうこと!

絶対美味しいに決まってるし、あっという間になくなるだろうから、初めてだけど2パック買っちゃいました。


夕飯に早速食べましたが、結論から言うとめっちゃうまいです!!

これほんとおすすめです。ひじきと梅の相性良すぎ!

しかも、普通の梅じゃなくて、カリカリ梅ってのがまた良いんですよね~。

まじでごはんが止まらなくて、2回もお代わりしちゃいました。

もちろん、翌日も食べたし、なんなら小腹が空いた時用におにぎりにして会社に持っていきました(笑)


ごはんが冷たくなっても美味しいから、おにぎりにもぴったり。

相方さんや子どもも美味しい美味しいって食べるからあっという間に1袋完食です(笑)

2袋目も瞬殺だと思うから、早く買いにいかなきゃ~!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000