ビジネスシューズはこれ一択!

どうもこんにちは!僕です。


最近、この前買ったラクすぎビジカジシューズの滑りにくくて蒸れにくい靴を雨の日や雪の日に履いてる僕。

聞いてくださいよ!

この靴、あまりにも良すぎるんです…。

靴擦れしないし痛くないしクッション性もあるし軽いし見た目もスタイリッシュなデザイン。

なのに滑りにくくて通気性まで良い。

靴って、履いてるうちに底が削れたり沢山歩いて傷だらけになったりするんですよね。

だから気に入った靴は2足あっても良いと思ってる僕。


中々ここまで三拍子…いや、7拍子?(笑)揃ってる靴ってない!!

デザインは良くても履き口が硬くて履きにくかったり、靴擦れしたりする。


そんな訳でね、同じシリーズの気になってたもう1つの方も買ってきちゃいました!

じゃ~ん!


「ラクすぎビジカジシューズ」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4751


こっちは通気&防滑機能が付いてないんだけど、他は一緒!

だから雨や雪の日以外はこっちを履いて使い分けしようかなって。

このネオプレーンの履きやすいビジネスシューズに慣れたら、他のビジネスシューズ履けない(笑)

スニーカーみたいに履き心地が楽なんだもん。


人によってはある程度重たい方が身も引き締まるって人も居ると思うんですよね。

大事な日にはYシャツやネクタイを変えるって人も多いですし。

普通のビジネスシューズの半分くらいの軽さだから、人によっては慣れるまで不思議な感覚かもしれません(笑)

僕はもうこのビジネスシューズに慣れてしまったので、他のビジネスシューズが重たくて履けないと思うんですが…。


ちなみに、このシューズが生まれたのは情熱価格のマジボイスによるものなんだとか。

ドンキさんの企業努力が窺えますよね~。

お客様の声を聞いて、自社の商品にその問題点や要望をきちんと反映させる。

それがきちんとできる企業は素晴らしいと思います。

だから僕はそんなドンキが好きなんですよね。

でも、革靴も格好いいのでここぞという日には革靴も履くかもしれません(笑)


買い物をする時、majicaで4円引きになると嬉しい僕♪

意外とドンキでmajicaアプリ見せて買い物してる人少ない気がするんだけど、僕の周りだけなのかな?

いつも勿体ないな~って思ってしまいます。

チャージして買い物するほどお得だし、カード作ってもお得だし、majicaの会員証見せるだけでマジ価格で安く買える商品もあるのにな~って。

もしかしたら僕、ドンキアンバサダーになれるんじゃない?(笑)


冗談はここら辺にして…そろそろおやすみなさい(笑)



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000