確認に便利なアイテム

どうもこんにちは!僕です。


最近は相方さんの代わりにキッチンに立つことも増えてきました。

前は料理ってほとんどしてこなかったんだけど、実はちょくちょくやっていまして…。

相方さんみたいに見た目も綺麗で本当に美味い料理は作れないけど、僕なりに頑張って家族には「美味しい」って言ってもらえるものは作っています!

家族以外には振る舞えないよね。

見た目とか結構適当だし、美味しくないやつを食べさせたら申し訳ないしさ~。

だから、今のところは家族のみに僕の料理を提供しています(笑)


で、最近思ったのがキッチンから見えやすい位置に時計が無いってこと。

野菜を茹でたり、麺を茹でたり、色々焼いたり…キッチンって以外と時間を気にする場所じゃん?

ご飯作る時も遅刻しないようにとか、遅くならないようにとか、時間を気にすることも多いから、時計って大事だと思うんだよ。

でも、キッチンから見えやすい位置に無くてさ。

だから、時間を気にせずに作ってると「あ、もうこんな時間!」って焦る時あるんだよね。


だから、相方さんに聞いたんだ。

「時計ないと不便じゃない?」って。

そしたら、「スマホあるし、ちょっと動けばリビングの時計見えるし」って言われちゃって。


でも、僕的には不便だな…って思ったんで、コレをドンキで買ってきちゃいました~。

じゃ~ん!


「みんなが見やすい時計 角度調節付き広視野角デジタル電波時計 OZ-TDR009」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4778


置き型タイプのデジタル時計ですね!

キッチンだから、壁にかけるよりは置き型の方が良いのかな~って思って。

カウンター?に置けると思ったし!


これ、商品名にもあるように、本当に見やすい時計なんだよね。

視野角が広いIPS液晶ってのを採用しているかららしいんだけど、色んな角度からでも見やすいから、IH使ってる時でもシンクのところにいても、本当によく見える!

電波時計だから時間も正確だしね!


麺を茹でる時って、時間大事じゃん?

だから、この時計を見ていつも、「○分までだな」って確認して茹でてる。

秒数もあるからめっちゃ正確に茹でられるよ。

あと、気温とか湿度も確認できるのが以外と便利。

いつも一定の温度と湿度になるように自然と調整するようになったかも。

乾燥すると風邪も引きやすいし、肌ガサガサになるし、喉もガサガサになるし、火事も怖いし。

だから、湿度調整って大事だって最近本当に思ってる。


カレンダー機能もあるから、日付と曜日もチェックできますよ!

たまに曜日感覚なくなる時あるけど、この時計みたら「今日木曜日だな」ってすぐわかる。

ゴミの日の確認にも便利だしね。

相方さんも「あると便利なんだね」って喜んでたから買って良かった~。

本当に見やすいので、すごくおすすめです!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000