どうもこんにちは!僕です。
僕、ドンキには一人で行くときもあれば、相方さんや子どもと行くときもあり、その時によって違います。
周りを気にせず自分のペースで買い物できるおひとり様も好きだけど、家族と行ってあーだこーだ話ながら買い物するのも楽しいんですよね。
それに、前も言ったことあるかもだけど、自分だったら買っていないものの中に、大当たりの商品を見つけられることもあるしね。
だから、みんなで行けそうな時はなるべく誘うようにしてるんです。
ドンキなら、相方さんも子どもも意外とついてきてくれるから嬉しいってのもあるけどね。
そんな感じなのでね、今回は相方さんと子どもも誘って一緒にドンキに行ったんです。
そこで、子どもが選んで買ったのがこちらの商品です!
じゃーん!
「ドドンとプリン」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4496
でかくない?
内容量460gだって!
「プリンをお腹いっぱい食べたい」っていう子どもの夢を満たす商品ですよね~。
僕も子どもの頃思ったことあるもん!
プリンを嫌になるほど食べたいって。
しかもさ、このプリン、ただ大きいだけじゃなくて、味にもめっちゃこだわって作られてるんですよ。
なんてったって、洋菓子やデザート作り専用に作られたプロフェッショナルのための卵「スイーツエッグ」が使用されているらしいです。
スイーツエッグなんて初めて聞いたよ。
本当にそんなのあるの?と思って調べたら、ありました(笑)
鶏に食べさせる飼料からこだわっている卵らしいです。
スイーツエッグは、卵特有の生臭さが少なかったり、色鮮やかだったりするのが特徴みたいです。
また、コクもあるので、牛乳やバター、生クリームとかの乳製品と相性が良いみたいですね。
値段とかは書いてなかったけど、絶対お高いやつですよね…。
そんな高級そうな卵を使ってどどんと作られたプリン、絶対に美味しいに決まってる~。
実際、子どもは食べている間「うまー」「おいしー」「さいこー」しか言ってなかったです(笑)
美味しいのはわかったけど、語彙力やばくない?ってちょっぴり心配になったのはここだけの話(笑)
でもね、僕も少しだけおすそわけしてもらったんですけど、まじでうまい!
子どもの語彙力を心配してたけど、僕も大差ないくらい「うま!」「めっちゃ美味しい!」しか言ってなかった(笑)
「もう無くなるからダメ」って少ししかもらえなかったので、次は自分用をちゃんと買いたいと思います。
驚きのなめらかさを味わってみたい方は、ぜひ買ってみてくださいね!
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント