電動自転車にぴったりの保証付きカバーGET!

どうもこんにちは!僕です。


最近、ドンキの驚安コーナーで食品を漁るのにハマっています!

大量仕入れの商品や賞味期限間近のもの、商品入れ替えのものなどは驚安コーナーに置かれていることが多いんですよね。

カップ麺、オリーブオイル、お菓子、ホットケーキミックスなど、安売りされていたもの大量に買ってしまいました(笑)

オリーブオイルは今高騰してるし、お菓子やホットケーキは子どもが食べるから安く買えてラッキー。


そうそう、高騰と言えばお米がまた値上がりしましたよね。

スーパーでお米を買おうとしたら5kgで税込4,000円くらいだったんですよ。

ちょっと前まで2,000円で販売されていたお米が倍の値段でびっくりしました…。

前に実家付近のドンキでお米が安くなってたことがあるので、ドンキならもしかしてと思い、スーパーでお米買うのは辞めました。

で、ドンキいくらだったと思いますか?

なんと、ちゃんとしたブランド米が税込3,000円!!!

スーパーよりも1,000円も安いなんて、物価高ではありがたすぎます…。

1家族1点限りって制限はあったけど、安く買えるだけで大感謝です。


他にも色々買い物したので、5,000円以上購入で300円引きだったかになる紙のクーポン使って会計してきました!

ドンキならポイントも還元されるし、かなりお得な買い物ができた気がします。


あと、自転車カバーも購入しちゃいました!

じゃ~ん!


「電動アシスト自転車に最適なハイブリッドカバー」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4802


自転車ってそのまま置いておくと錆びやすいんですよね。

1月末に錆び取りしたばっかりだし、また錆びるのは勘弁。

ということで、自転車用のカバーを購入しました!


このカバー、なんとカバーの上下で素材が分かれてます!

上側は撥水性や耐久性が高いTPUフィルムが使われていて、雨風に強いようになっています。

下側は地面の擦れや摩擦に強いオックス生地です。


でね、すごいのはこのカバー1年保証が付いてる!

自転車のカバーって、保証が付いてないものが多いと思うんです。

でもこれなら保証が付いてるから、普段使いしていてカバーが破れてしまった場合に無償で交換してもらえる!

電動自転車ってバッテリーが付いてるんだけど、そのバッテリーを付け外ししやすいようにファスナーがセンターに付いてるのも便利。

持ち手が付いてて着脱しやすいし、バックルも付いてるし、フィットするようにギャザーゴム仕様だし文句なし!!!

かゆいところに全て手が届いてるカバーです!

僕の電動自転車を守るのにぴったり!



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000