コードバンにしか見えない財布

どうもこんにちは!僕です。


僕は革製品を眺めるのが好きです。

ツヤ感とか、使うほどに味がでるところとか、堪らないですよね。

男のロマンではないでしょうか?

靴・財布・キーケースなんかは革製品がいいですよね~。

できるビジネスマンって感じがします。

水に弱いところや傷が付きやすいところは欠点ですが、合皮にはない高級感があるのは革製品ならではだと思います。


そんな革好きの僕、ドンキで探索中に見つけてしまったんです!!

じゃ~ん!


「キズに強いコードバン風2つ折り財布」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4809


このお財布です!!

格好良くないですか!?

スマートで上品なツヤがあって大変僕好みです。

なんとこれ、革製品に見えるけど合皮なんですよ。

コードバン風だけど、コードバンにしか見えない(笑)


合皮だけどコードバンにしか見えないし、格好いいし安いしってことで、買ってしまいました(笑)

安かったけど全然安っぽく見えないってすごい。

ブラックとグリーンがあったんですが、グリーンもキレイなツヤ。

迷ったんですが、ブラックの方が僕好みだったのでブラックにしました!


一般的な合皮の財布って、下地に不織布が使われてるんですよね。

だからすぐに劣化しやすい!

でもこれは、傷に強い財布。

下地がナイロン・綿・シルクにチェンジされてます。

裏地が丈夫な素材なだけでなく、ファスナーもちゃんとYKKブランドを採用。


ドンキの情熱価格の商品って、ファスナーの耐久性を気にしている商品が多いって知ってましたか?

バッグもYKKさんのファスナーを採用している商品が多いんですよ。

それだけ信頼できるファスナーってことですよね!

実際にYKKファスナーが使われてるバッグを使ってますが、しなやかで耐久性があってストレスフリー。


ちなみに、ポケット数はお札×2、小銭×1、カード×4、フリー×4。

カード入れは4枚だからクレジット、交通系カード、銀行のカードは必須かな~。

ドンキのmajicaはアプリだし、カードみたいにかさばらないから助かる♪

2つ折り財布って、紙幣に折れ目が付いちゃうことがデメリットですよね。

ポッケにしまいやすいし、取り出しやすいしかさばらないし、メリットも多いですが…。

必要に応じて2つ折りと長財布を使い分けるのが1番かもしれませんね!

長財布も気になるのがたくさんあったので、次にドンキで買い物する時に買っちゃうかもしれません(笑)


春は財布の買い替えシーズンだし、春から使い始める人多そうですね!

それではまた。おやすみなさい。



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000