下着は半年に1回買い替えるのがベストらしい

どうもこんにちは!僕です。


少しずつ暖かくなってきて春らしさを感じる日が増えてきましたね~。

日中は暖かい日が増えたけど、朝晩はまだ冷え込みます…。

寒暖差で風邪を引かないように気を付けないとな~。


春って、花粉アレルギーの人が多いのでマスクしてる人が多い気がします。

花粉は年中飛んでるけど、スギやヒノキ花粉アレルギーの人が多いんでしょうね~。

スギ花粉って、10月~5月くらいまで比較的長く飛散してるみたい。

で、ピークが大体3月前後。だから春が1番しんどい時期なんですよね~。


前に、カメラマンをされていた方と会話をしたことがあるんですが

マスクをしていても、撮影中に花粉アレルギーで涙と鼻水が止まらなくて大変だった…という話を聞いたことがあります。

そこまで行くと、仕事をするのも一苦労だな~と。

マスクをしても防げないならどうしようもないような…。


そうそう、先日ドンキに行った時に下着を新調しました。

下着って、洗濯しているうちに段々生地が伸びてくるんですよね~。

相方さん曰く、70回洗濯したら買い替えるのがベストなんだとか。

ゴムが伸びたり色落ちしたり吸水性が劣化したりするからね。

あと、洗濯をしても雑菌が繁殖するから長くても1年以内の買い替えが良いらしい。

前にテレビで言ってました!


そんな訳で買ってきたのがこちら!

じゃ~ん!


「コットンボクサーパンツ」

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4818


このボクサーパンツは洗濯しても繊維が毛羽立ちしにくいパンツです!

高級綿の1つ、コーマ糸が使われてます!

柔らかい肌触りなので敏感肌の人にも良さそう。

履き心地も抜群で快適!

スパンデックス糸が編み込まれていることで伸縮性に優れてるらしいです!

ハイブラの下着を履いてみたさもあるけど、1つ5,000円するパンツって高級ですよね(笑)

履き心地とかが変わらないなら安いしドンキで充分!

ってか、ドンキの下着は快適性を重視して作られてるものが多いから質が良いし安いし文句ないんだよね(笑)


半年に1回買い替えることを考えたらハイブラは勿体ないよな。

今回買った下着は柄やカラーもたくさんあった!

僕は、無難にネイビーとボタニカルブラックを購入。


ドンキって、色んなもの売ってるしサービスも充実してるけど、逆に売ってないものって何?(笑)

近所にドンキあったら大体のもの揃うから僕みたいに常連だったら他のお店行かなくなりそう(笑)

知人がドンキの目の前に住んでるって言ってたけど、羨ましいもんな~。

僕もドンキの目の前に住みたいです(笑)



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000