どうもこんにちは!僕です。
突然ですが、整理整頓が苦手です。
片付け作業を始めてもすぐ他のことが気になっちゃって。
捨てていいか確認するために中身を見るでしょ?
見たらやっぱり捨てられないでしょ?
元に戻すでしょ?
片付かない(笑)
捨てられない性格なもんで、他の人に比べると物が多いんだろうな~という自覚はあるんですよね。
だから増える一方で困っちゃいます。
これ、仕事にも影響するんですよね。
「いつか参考にするかも」で溜め込んだ資料がPCの容量を圧迫しまくってます。
でも捨てられない…。
通勤バッグに至っては荷物の重さに耐えきれず縫い目から崩壊させたことも。
あれには驚いちゃったな~(笑)
仕方ないんで新しいバッグを買ったんだけど、荷物の移し替えが大変だった。
見た目コンパクトなのにどんどん出てくるんですよ、僕の持ち物が(笑)
そして入りきらない(笑)
そんな感じなので通勤バッグ選びには苦労するんですけど、先日いいもの見つけちゃったんです。
それがこちら。
じゃ~ん!
「AGS負担軽減リュック ビジネストリップタイプ」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4999
リュックタイプのビジネスバッグです。
ドンキはリュックもいろいろ展開してて評判いいんですよね~。
まず「AGS負担軽減」というワード。
全然知らなくて、なにこれ?って感じだったんですが(笑)、POPの説明書きを見るとどうやらバネの原理を利用した機能らしいです。
AGSってのはAnti Gravity Systemの略だそう。
リュックを背負って歩くと、その振動リズムによってサスペンションのような弾力性効果を生み、首や肩、背中、腰への負担を軽減してくれる…そんな夢のようなビジネスリュックだそうですよ!
軽減率は驚異の30%!
これは確かめるしかないってことでゲットです。
さっそく荷物の移し替えをして使ってみました。
30%って結構な数値ですし、疑う気持ちもないわけではなかったんですが「あれ!?いつもより軽いかも!」というのが率直な感想でした。
なんかね、歩きやすいんですよ。
荷物を背負ってるって感覚はあるものの、負荷を感じにくいといいますか。
これは実際に体験してみてほしい!
あとリュックそのものの性能もよかった!
フロントやサイドにポケットが多いから細かい荷物の定位置を作りやすいんですよね。
メイン収納は大きい荷物だけを入れられるんで取り出しもスムーズ!
カラーバリエーションはブラックとグレーの2色展開でした。
かなり気に入ったので、崩壊させないように荷物の選別をしようかなと思ってます(笑)
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント