当たり付きのお菓子ってちょっと嬉しくないですか?

こんにちは!僕でございます!

突然のコメントですが、お菓子を買う時に当たりが付いているかどうって結構重要なポイントだったりしませんか?

僕なんて子供の頃に当たりクジ付きのお菓子が売っていたら、もう一個食べられる可能性があるもんだから、そればっかりお菓子を買っていました(笑)

もちろんクジ自体のドキドキ感が好きとかっていうのはあるんですが、やっぱり何よりもう一個食べたいという強い欲求が当時からあった食いしん坊やだったような気がします(笑)

そんな中で今日はまたもやドン・キホーテに行ってきてしまったんですが、見事にクジ付きの商品を買ってきちゃったのでご紹介したいと思います。

そんな嬉しいクジ付きの商品がこちらでございます。

じゃーん!

出ましたよ。こちらチョコバットなんですけど、これめちゃくちゃ美味しくないですか?

だってこれいくらで買えると思います?相当激安な商品ですからねそもそも。

それなのに、食べてみるとしっかりとした味わいがあって何本でも食べたくなっちゃうくらいの美味しさを保っている。もはや革命を起こした商品と言っても過言ではないような気がします。

で、早速この美味しいチョコの当たりくじをきちんと当てることが出来るかどうか、勢いよく開封して見たんですよ。そしたら見事に「ハズレ」でした。

いやー、悲しい。この瞬間はいくつになっても悲しいものです。

もちろん当たりよりハズレの方が確率的には大きいのは理解しています。

しかしながら、当たって欲しいと願うのが一般消費者の気持ちじゃないですか(笑)

まぁでもいいんです。悲しい気持ちになりながらもしっかりと美味しいチョコレートをたくさん食べれるんですから、今日はこれで我慢しましょう。

チョコ食べてテンションあげちゃいますよー!


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000