どうもこんにちは!僕です。
こないだテレビで紹介していたんですが、最近ってハチミツを巣ごと食べるのが流行っているんですか…?
可愛い女の子がおしゃれなカフェで、グラスの上にドーンと乗っているハチの巣に食らいついていたのでびっくりしました。
こんな若い女の子がハチの子を食べるのかと若干引いてしまった…(笑)
よく見たら、どうやらすでに巣立っているようです。
巣に残されたハチミツだけを召し上がるスタイル。
砂糖やガムシロップ代わりにしているらしい。
巣を噛んでトロッとしたハチミツを吸い、カフェラテと一緒に飲むのがおいしいんだって。
最終的に巣はガムのような食感になるんだとか。
よく噛めばちゃんと食べきることができるようですね。
ボリボリ食べられる、軽い食感というわけではなさそうだけど…。
テレビで観た時は、え~!?と思いましたが、カフェに若い女の子が殺到するくらい流行っているらしいので、僕も気になってしまって。
まあ、カフェラテに添えられる黄色い巣蜜が可愛く見えなくもない…か…?
相方さんとその番組を見ていたら、試しに飲んでみたいかも!という話になって。
しばらくは忘れてたんだけど、なんとドンキでこんなの見つけちゃいました!
じゃ~ん!
「蜂の巣そのままハンガリー産はちみつ」
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3874
こんなの売ってるんだね!(笑)
瓶の中に、ハチミツの巣がそのまま入っています。
見るからに甘そうで、濃厚…。
プーさんが見つけたら、頭からダイブしたいだろうな。
巣ごと食べられるので、樹脂や樹液とハチの唾液などの分泌物が混ざってできた「プロポリス」も多く摂取できるそうです。
プロポリスは巣の抗菌や補強の目的で作られる「蜂ヤニ」と呼ばれる物質で、ビタミンやミネラルが豊富なんだとか。
抗酸化作用があり、人間が摂取するとアンチエイジングや風邪予防にもなるみたいです。
とにかく甘いので、そのまま食べると鼻血が出そう…。
濃いめに淹れたコーヒーとか紅茶、酸味のあるハイビスカスティーやレモンティーにも合いそう!
あと、フルーツやヨーグルトとも相性が良いらしい!
ドンキの口コミサイトでは冷凍ブルーベリーと一緒に食べたり、プレーンなヨーグルトに砂糖代わりとしてかけたり、レモンのハチミツ漬けに利用するという人もいました。
ハチミツはクセがあるものも多いですが、こちらは意外とすっきりした風味で、プロポリスの特徴である苦味もそれほど強くないように感じます。
ただホント~に甘いので、食べ過ぎには要注意!
本物のハチミツの美味しさを体験したい人は、ぜひ買ってみてね。
↓よろしければクリックお願いします↓
https://blog.with2.net/in.php?1629496
https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/
0コメント