娘にせがまれて

こんにちは!僕でございます!

娘って可愛くていいですよね。

そんな娘からおねだりなんてされるとついつい買ってしまうのが僕の悪いところです。

あぁ、こんなにすぐ買ってはダメだと思いながらも、ドンキとかでおもちゃがたくさんあるところでおねだりをされてしまうと、ついつい娘の笑顔を見たくて買ってしまうんですよ。

いやー、そんなこんなで今日もしっかりとドンキに連れて行ったらおもちゃ売り場に一目散に走って行きましたけどね(笑)

なんども娘を連れて行っていることもあって、しっかりと自分が好きなコーナーは覚えてしまっているから流石です。そして、うちの子供の年齢でこれほどドンキに通っている子供は世界広しといえどいないかもしれませんね(笑)

家からドンキが近いこともあって、相当な数通ってしまってますからね。

でも、そういう視点からドン・キホーテさんを見てみると面白いですよ。

しっかりと子供向けの商品も置いてあるんですよ。やっぱりドンキってちょっと大人というか、コンセプト自体がアミューズメント打ち出しているんで、子供向けの店舗ってイメージがあんまりない人もいるかと思うんですよ。だけど、実際はそんなことはなくて、しっかりと子供向けの商品を置いてたりするんです。この辺はそういう視点で見てみると印象が変わる点かもしれませんね。

さて、そんなこんなで娘におねだりされて買ってきた商品がこちらでございます。

じゃーん!

そうです。こちらあの有名なキャラクターなんですけど、結構長いこと娘さんはこのキャラが大好きでして、家の中でも人形をよく持ち歩いて楽しそうにしています。

最初の誕生日プレゼントもこのキャラの車だったなー。と懐かしく思っている僕でございます(笑)

さ、今日はそんなドンキの意外な一面も紹介したことだし、これから娘とこれで遊ぼうと思います。



↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000