ドンキで格安のあの商品をたくさん購入してきちゃいました

こんにちは!僕でございます!

ドン・キホーテに遊びにいくとやっぱり楽しいのって、何かしら良い買い物できるアイテムはないかなーってお店の売り場をうろうろとすることだと僕は思うんですよー。

だって、あんまりドン・キホーテにこれを買いに行こうみたいな「目的買い」の精神でいくことって少ないと思うんですよ。実際僕なんてめちゃくちゃドンキに通ってますけど、そのほとんどが目的買いじゃなくて、ふらっとドンキに行ってなんか良いのあったら良いだろうなーってくらいですかね。

でね、今日もそんな僕の大好きドンキさんでふらっと買い物してきた商品があるんですよ。

その商品がこちらでございます。

じゃーん!

どうです?久しぶりに食べたくなりませんかこちら。

いやー、僕もねこれは結構子供の頃から大好きなんで、やっぱりいつまで経ってもこいつを食べたいなーって思っちゃうものなんですよ。

だって、毎回このブログで紹介していて思いますけど、こんなにうまい棒って世の中にありませんからね。

しかも超良心的価格ですし。これを作った人は天才でしかないと思うんですよね(笑)

ちなみにあのうまい棒にまつわるトリビアなんですけど、まんなかに穴が空いている理由について考えたことありますでしょうか。もしかしたら、「穴を空けて材料をケチるためじゃないか」と考えたこともあるのではないでしょうか。

しかし、実はそうじゃないんですよ。実はあの穴はサクサクした食感を演出するためのものらしいですよ。つまりは私たちによりおいしく食べてもらうための工夫だったりするんです。後は、穴をあけることで衝撃に強くなり、割れたり折れたりせずに輸送できるというメリットもあるそうです。

いやー。隠されたところにこんな理由があるんだなーとか思いますよね。


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/


【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000