ドンキで飴ちゃんの素晴らしさを知る!

こんにちは!僕でございます!

僕思うんですけど、もしかしたら一年中口が寂しいっていうのは食いしん坊の証なのかもしれません(笑)

いや、実際なんですけど僕ずーっと食べていたい欲求があるんですよ。だって食べるって究極のエンターテインメントじゃないですか。

今日はどんなおやつを食べようかなーとか。

今日のランチは何を食べようかなーとか。

本当に食べることを想像していると楽しいというかワクワクするというか、楽しさ余って笑顔になってしまうって感じなんですよねー。

でね、そんな僕なんですが仕事中とか表立ってあんまりお菓子ばっかり食べていられないじゃないですか。

そんな時にはどうしているかというと、こいつ達をたくさん買い込んでおくんですよ。

そうすると、お仕事中でも意外に食べることができてお口が寂しくないという状態が出来上がります。

いやー、これはもはや発明といっても良いかもしれませんね。

だって食いしん坊からしたらずーっと口の中に何かある状態を作れるんですから(笑)

これを発明と言わずしてなんというですよ。

てことで、今日は最近ハマっている味のこいつを買って来ちゃいました。

じゃーん!

そうです。最近もストロベリーについて熱く語っておりましたが、それの飴ちゃんでございます。

だって、飴ちゃんっていつでも手軽に食べれるじゃないですか。

ちょっと話をしなくちゃいけない用事ができたときは噛んで粉砕してしまえば、なんの問題もないですし(笑)

そういう便利さと美味しさ、さらには手軽さを併せ持っているところが飴ちゃんの大好きな特徴でございます。

でも、それにしてもドンキの飴ちゃんコーナーにはめちゃくちゃ多くの種類がありました。

コンビニもこれくらいの豊富な種類を扱ってほしいものです。


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/

【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000