ドンキで出会う母親の味

こんにちは!僕でございます!

やっぱり母の味ってあると思いませんか?

いや、というか間違いなくあるんですよ。

子供の頃から長年にわたって料理をしてくれていた母がいるとすれば、そこには家でずーっと食べていたあの味があるはずなんですよねー。

え?ここまでいっても中々伝わらないですか?

じゃあ、こちらの商品をご紹介しちゃおうじゃありませんか。

その商品がこちらです。

じゃーん!

そうですよ。

やっぱりお味噌汁に使う味噌っていうのは母親の味だと思うんですよねー。

だって、成長過程において母親が利用し続けている味噌、そしてそれをどれくらいの分量でとくのかとか、自分の体に長い期間をかけて刷り込まれますからね。同じ商品であったとしても分量一つで大きく変わってくるお味噌ですから、やっぱりここは母親の味ってのが定着すると思うんですよね。

これってもちろん僕にもありますし、多くの他の人にも通じる話かなーって思います。

いやー、でもお味噌って日本の代表的なものだし、海外旅行から帰ってくるとお味噌汁飲みたくなったりしませんか?それくらいほっこりする料理があるって本当に素敵だなー。これはもう日本の心でございますね。

でも、ドンキって意外にもめちゃくちゃ味噌の量が豊富なの知ってました!?

僕もあんまり味噌について詳しく調べたりしたことなかったし、味噌について購入で迷ったことなかったんですが、実際にお味噌のお買い物を頼まれるとこんなにもお味噌の種類が豊富だったことに気がつくんですよ。

いや、ドンキってぼくめちゃくちゃ来ているんですけど、それでもなお発見があるって凄い店舗だなーってしみじみ思いましたよ。だって、何年も通っているのにまだこんな商品が隠されてたんだって思うじゃないですか。そういう店舗を家の近くに作ってくれて本当にありがたいですよ!


↓よろしければクリックお願いします↓

https://blog.with2.net/in.php?1629496

https://lifestyle.blogmura.com/goodlife/


【ドン・キホーテ】商品から安田隆夫の経営を知る

29期連続で増収増益を続けているドン・キホーテ、好調の要因は様々あると思いますが、大きな要因の一つに商品の充実さがあると思います。安田隆夫氏のモットーである安くて便利なものを手に入れられるだけではなく、魅力的な商品が揃っているのもポイントだと思います。 そこで実際に商品を買ってレビューをブログ形式でまとめてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000